宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。


皆さ~んこんにちは![生きがいの有る人生にしたい!]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。





      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・


014


















 
『素粒子』>『「ヒッグス粒子」発見か !?!』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

[「ヒッグス粒子」発見か !?! =CERN発表]

-------------------------------------------------
あらゆる物質に質量を与えたと考えられる仮説上の素粒子。
-------------------------------------------------
「ヒッグス粒子」を探しているジュネーブの欧州合同原子核
研究所(CERN=セルン)は4日、同研究所の大型粒子
加速器「LHC」の実験で 「神の粒子」と 呼ばれる新たな
素粒子を見つけたと発表した。
[2012.07.04 17:05=毎日新聞配信]

002003







004005









この粒子は「ヒッグス粒子」と 考えて矛盾のない結果だが
確定には、追加で実験分析する必要があるという。
今年中(2012年)には結論に至る見込み。

006007









「ヒッグス粒子」はあらゆる物質に含まれる素粒子の基本
理論として,1960年代に提唱された「標準理論」で存在
が予言された。

標準理論では 宇宙誕生(ビッグバン)直後水が氷に
なるような状態変化「相転移」が起き ヒッグス粒子が宇宙・・
空間全体に充満したため、質量が生まれた。

標準理論で存在が指摘された他の素粒子は98年までに次々
と見つかったが、唯一未発見だった。


[2012.07.04 17:05 =毎日新聞配信]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年8月19日 記事投稿, 。
◇[5つの疑問で宇宙の謎に迫る(12)]◇

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!

皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。

また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!

(画像全てクリック拡大)
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

今回は ビッグニュースの編集で投稿し,是までの此のブログ
では”最高の特番”です,,,

先月,世界中で大騒ぎに成った「ヒッグス粒子」を,追及しまし
たので,どぅ~ぞ最後まで、お付き合い下さい。。。

星は「宇宙」に漂う 「ガス」や「チリ」が集まり その中で誕生する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、考えられています。
~~~~~~~~~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇◇◇[[ 神の 素粒子 に迫る ]]◇◇◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

===========================
[[ ヒッグス粒子って 一体何?]]
===========================

質問なるほど=「ヒッグス粒子って何?」=回答・河内敏康氏
毎日新聞 2011年12月14日 東京朝刊
<NEWS NAVIGATOR>

◆ヒッグス粒子って何?◆
◇万物の誕生説明する「神」 ノーベル賞・南部博士の理論
が土台になるほど「ヒッグス粒子」が存在する可能性が強
まったそぅ~だけど、ヒッグス粒子ってどんなもの?

記者「素粒子に質量を与える役割を,担った仮説上の素粒子」
です。
64年、英国の[ピーター・ヒッグス博士](1929年)らが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
存在を提唱しました。
~~~~~~~~~~

素粒子物理学を支える「標準理論」は、ヒッグス粒子が存在する
と仮定すれば旨く説明出来るのですが,実際には,末だ見つかって
いないのです。

[ヒッグス 素粒子 発見]















Q<<素粒子ってのも分かんないなぁ~。>>
A=物質を「これ以上分けられない」ところまで小さくした粒を
素粒子と呼びます。原子核を作っている陽子や中性子は,,,
「クォーク」と呼ばれる素粒子の組み合わせ。

電子は「レプトン」の仲間です。これらさまざまな種類の素粒子
がいろんな力で,結びついてこの世がある訳なんですが~・・・

全体を説明するために考えられたのが「標準理論」でした。

その中で「ヒッグス粒子」は,素粒子たちに質量を与えた事・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
から,,,「神の粒子」,,,とも呼ばれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-------------------------------------------------------

Q<<まさに神だね。どうやって質量を与えるの?>>
宇宙の成り立ちに,欠かせないものとして,半世紀近く前にその
存在が予言されながら見つかっていなかった「ヒッグス粒子」
とみられる素粒子を発見したと、日米欧などの国際的な研究
グループが発表しました。

ヒッグス粒子は1960年代以降,物理学の標準理論で存在が
予言された,17種類の素粒子の内,ただ1つ見つかっていなか
ったもので,現代物理学の大きな謎が解明される事に成ります。

024025









是は2012年7月4日=日本・アメリカ・ヨーロッパ等の国際的な
研究グループが,スイスや東京で記者会見を開き発表した。
研究グループは4年前から,スイスのジュネーブ郊外にある・・

[[CERN=ヨーロッパ合同原子核研究機関 ]]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1周が27キロ有る巨大な「加速器」と,呼ばれる実験装置を使っ
て,「ヒッグス粒子」を探してきました。

032



















実験では,2つの陽子を 光と同じ位いの速さ迄 加速して正面
衝突させ,その際に生まれる無数の粒子を,調べる手法でヒッグス
粒子を探して来ました。
是までに2000兆回余りの衝突を起こさせた結果=凡そ2000
個の未知の粒子が発見され、その特徴を調べた処,ヒッグス粒子
とみられる事が解かったと言ぅ~事です。

「ヒッグス粒子」は,宇宙を構成する全ての物質に「質量」を
与えるものとして,1964年に,イギリスの物理学者で・・・
[ピーター・ヒッグス]氏が存在を予言しました。

1960年代に確立された物理学の標準理論で存在が予言され
た17種類の素粒子の内,ただ1つ見つかっていなかった素粒子。

発見に至れば、現代物理学の大きな謎が,解明される事に成り
ます。「ヒッグス粒子」は,もし存在しなければ,星や生命等も
生まれ無い、と、考えられる事から,「神の粒子」とも言われて
いて,宇宙の成り立ちを解明する重要な手がかりとも成ります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
------------------------------
{数物連携宇宙研究機構}
{東京大学 数物連携宇宙研究機構}
{村山 斉 機構長 (村山 准教授)}

数学の人と、物理の人達が 天文学者
と,連携して 宇宙を研究します。
------------------------------
以下は{村山 斉 機構長 (准教授)}さんの、解説です。

此の「ヒッグス粒子」の発見が=間違ってる,と,した確率は
0,00004%以下です。


<どぅ~探した ?? 謎の「ヒッグス粒子」>

そもそも,身の廻りに,有るのに何故、気が付か無いか ???
空気の様な存在で・・私達の空気も,静かだと判りませんが・・ !!
強い風等で動きが、有ると空気の存在が判ります。

「ヒッグス」の場合も,真空に ぎゆっ~と,詰まっています。
だから,空気の様な存在で,動きが無い限りは,私達が気が付か
無いのです。

角砂糖の大きさの中に,10×50乗で=1cm/3の中に~・・・!
(1→0を50個)並べる位、詰まっています。
1,000000000000000,000000000000000,000000000000000,00000=個

余りにも,ぎっちり詰まっていると,仲々動きを作る事は・・・!
非常に難しい~!! 又、全体を動かすのは、不可能なので、
”ゴン”と叩き出そぅ~と、言ぅ~訳です。

では、どれ位いの力で、叩くか ?? と、言ぅ~と,,,
温度で言ぅ~と,3000兆度の温度に,相当する位いの勢いで
叩かないと、出て来ないんです。。。

其れが出来る,機械が今迄無かったので,是が初めてだと言ぅ~
事に成ります。

-----------------------------------
<「ヒッグス粒子」 その正体は ? >
------------------------------------


是が、奇妙で今迄見た事の無い素粒子で、16個の素粒子
の中の12個は=物質を造る粒子,後,4種類の是は,物と物の
間に力を及ぼす粒子で=どれも物の基に成ってる粒子で訳の
判った粒子。

001



















処が、此の[ヒッグス粒子]だけは、完全に性格が違う・・・!
物質でも無いし、力でも無い,,物に秩序を創る、と、
言ぅ~全っく違う働きをしている訳です。

「例えば~仲良く暮らしている家族の中 に変な人が入って
来たと、言ぅ~感じです。そして、見た事も無い服装をしていて、
全っくのっぺらぼぅ~なのに,顔が見え無い,,,,,是は一体、何処
から来たんだろぅ~か !??! しかも、秩序を創る働きをしてる、と
言ぅ~けれども~!??!・・・。

「例えば先生も色んな働きを,してる訳ですから、若しかしたら,
分担して3人居るかも ? 知れ無いし、5人居るかも知れない,
本当に一人なのか !??! ・・と、言ぅ~そんな処は、未だ不明
なのです。」

つまり、見付かったのは、凄く嬉しい~ですけども・・・
見付かった 「ヒッグス粒子」は、一体どこから来たん
だろぅ~ネェ~ !?
どんな人なんだろぅ~!? 何人いるんだろぅ~!? と,そぅ~言った
謎が”ウワァ~ッ”と、又、出て来る感じです。

研究者達が、捉えよぅ~捉えよぅ~と、やッと、見付けた。。。
「ヒッグス粒子」見られる粒子は、他の者と、顔付きが一寸違う !!!

今迄見た事の無いものだった !!!
そこから,,是からの研究は~!?
どぅ~成って行くんだろぅ~か !??!

「ヒッグス粒子」のお陰で、どうやって原子が出来たのか !??!
此処まで、解って来たと、想ってる訳ですが~・・・

実は、驚く事に・・「宇宙」の中で・・私達が知ってる原子の割合
は、5%に満た無いんです!

==================================
節角出来た原子を集めて・星を造る・銀河を造る・惑星,,そして,,,
人間を造って行く・・その為には「暗黒物質」と、呼ばれる,,,
全っく未知の物質が必要に成って来ます。
==================================
ですから、ヒッグス粒子が、入って来た・その窓を通して・・・~
その向こう側の世界が、観えて来るんでは無いか ??
色んな事を世界中が期待しています。
==================================

015



















さてさて・・そもそも、「宇宙」が誕生した、と、される
「ビッグバン」の~,,,
直後に素粒子は 高速で飛び 廻っていました。

017



















其処に「ヒッグス粒子」が,満たされた 事に依って素粒子は
動きにくく成り”「質量」が生まれた”とされています。
018019









是に依り,素粒子は結び付き→原子→そして物質と成って行き
最終的には、星や生命の誕生に継がったのです。
020021







022



















1960年代に「ヒッグス粒子」が提唱されてから~,,,
世界中の研究者が、その存在を突き止めよぅ~と,していま
したが,果されずにいました・・そして遂に,会場には素粒子
の存在を唱えた・・物理学者の[ピーター・ヒッグス]氏も・・
駆けつけました。

026027







   

「此の素晴らしい~成果に関係した、全ての人を祝福します。」
自分の人生にとって,とても信じられない事が,起きたと,言ぅ~
感じです。
028029










此の研究には 東京大学等の、日本のグループも参加して
居り~・・・
030031









欧米の研究グループと共に スイスに在る巨大な,実験装置で~
032

















033

















034035  







036037  







038040









光と同じ位に加速させた、二つの陽子を 正面衝突させ,誕生
間もない「宇宙を再現」その結果、99,99998% の確率で
新たな素粒子を観測した、と、言ぅ~事です。

039

















041



















その存在が確認されれば、「宇宙」の成り立ちに つながる
「ノーベル賞」級の大発見だと、言ぅ~事です。

研究機関では、更に実験と研究を、重ねた上で「最終的に
年内に・・「ヒッグス粒子」か ?? どうか ?? 結論を出したい」
と、言っています。。。
044045









世の中に在る物の全てに、重さが有る・・と、言ぅ~事は・・・???
当たり前では無いと,,,・・そこ迄、突き詰めて 考えられたもの
なんだそぅ~です。

ノーベル受賞の[益川敏英]機構長さんは、今後是までの
理論では予想も付かない、現象が出て来るのでは ??

,,,と,物理学者としては「血湧き・肉踊る」感じだと~,,,
お話されています。

046047








☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆


さて、さて 皆さ~ん[ 神の粒子]とは ??

”「ヒッグス粒子」” が確認されれば!??!

「宇宙」の全ての正体が解明されるのでは~!??!

解明の,世の中まで,私自身も 間に合いそぅ~です!!!

では~また「宇宙の謎」をお楽しみに~!!
関連記事

【2012/09/02 00:00】 | 宇宙
トラックバック(0) |

No title
夕香



こんにちは。
9月3日の朝日新聞の15面にビックス粒子発見
宇宙像に迫る、とのタイトルででていました。

よしけいさんと同じ事がかいてありました。
難しくてちょっとわからないのですが、どちらにしても宇宙の進化や創生の謎を解くカギだということですが。

もし一つの答えがわかってもまだその続きがあるみたいですね。
途方もないことを探し出している人間はすごいです。

新聞は分からない私たちのために図解して説明してありました。

簡単なことではなく、遠い道のりですが、とても興味のある人類の課題ですね。

いつもありがとうございます。

No title
よしけい
夕香 さん,今晩は~お疲れ様です!

毎回早々に,投稿戴き本当に励みに成ります・・

今回の「ヒッグス」粒子の発見は、多分確定す
ると,想いますが,世界中が注目し期待しており
科学者に頭が下がるばかりですよネ。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
No title



こんにちは。
9月3日の朝日新聞の15面にビックス粒子発見
宇宙像に迫る、とのタイトルででていました。

よしけいさんと同じ事がかいてありました。
難しくてちょっとわからないのですが、どちらにしても宇宙の進化や創生の謎を解くカギだということですが。

もし一つの答えがわかってもまだその続きがあるみたいですね。
途方もないことを探し出している人間はすごいです。

新聞は分からない私たちのために図解して説明してありました。

簡単なことではなく、遠い道のりですが、とても興味のある人類の課題ですね。

いつもありがとうございます。
2012/09/07(Fri) 16:51 | URL  | 夕香 #79D/WHSg[ 編集]
No title
夕香 さん,今晩は~お疲れ様です!

毎回早々に,投稿戴き本当に励みに成ります・・

今回の「ヒッグス」粒子の発見は、多分確定す
ると,想いますが,世界中が注目し期待しており
科学者に頭が下がるばかりですよネ。
2012/09/07(Fri) 20:35 | URL  | よしけい #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック