皆さ~んこんにちは![生きがいの有る人生にしたい!]へ、
ご訪問ありがとぅ~ございます。
広大無辺の大宇宙~~・・・
地球のよぅ~な星はあるのか?・・・
そして生命体は存在するのか?・・・
![20110912lighteninglaser-thumb-640x397-41279[レーザー テスト]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/blog_import_51dce889a1a70.jpg)
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇ ★
[伝説の勇者誕生って感じです]
この超かっこいい画像は、ヨーロッパ南天天文台が新しい・・
レーザーをテストしている様子です。
場所はドイツ南部のバイエルン。稲妻の嵐が起きている場所は
もっと遠くの場所なのですが、この写真で見るとレーザーが稲妻を
突き破っているように見えて、空は雲が立ちこめて、とにかく
とってもかっこぅ~良く仕上がっています。
いや.・・本当はこの時何処かで伝説の勇者が誕生したのでは無い
だろぅ~か !?...。(2011/09/14=GIZMODO NASA )
[私、こんな顔もしますよ!]
![20110909moonnorthernpole-thumb-640x360-41154[月の北極]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/blog_import_51dce88a7804e.jpg)
月=「あなたが知ってる 私が全てだと思わないで。」
こんな月見たことないなぁ~・・・。
それもそのはず、地球からは絶対見る事が出来ない角度
から観た月ですから~・・・。
1ヶ月をかけて撮影した983枚の写真から~作られたこの
イメージ、これは月の北極です。
「普段見慣れたものでも、ちょっと角度を変えて観ると、、
こんなにも違ぅ~んですね。」
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
今、日本では、2011年3月11日午後2時45分頃、発生しました。
[東北地方太平洋沖地震 ]=最大規模マグニチュード9,0を観測
する地震で、広範囲におよぶ最大津波などの、災害影響にて
東京電力=福島原子力発電所の破損などで、放射線物質や
放射線が拡散し、近くの住民は、避難生活を余儀なくされて
います。
・・・[放射能に関連して]・・・
核爆発とは、度の様な爆発なのか !?! 米国国防省発表の
「核爆発・画像」を、ご紹介致します。
---------------------
With Alan Taylor=In Focus
(画像掲載提供)(米国=国防省)
---------------------
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
下記画像から、その他の核実験を記録した壮絶な高解像度
の画像を、順次紹介して行きますので、じっくり、ご覧下さい。
※[画像掲載 解説]※
「画像」1970年代1960年代中に初めてのトリニティ-から核爆発、
1945年開催過半数で実行、されているテストは、約2,000の核。
開発当初の技術は、テストでは、壮大なテストを頻繁にされ、
武器致命的な、より新しい主導して開発。
しかし、1990年代始めに、テスト条約の禁止の包括的な国連、
米国のモラトリアムや武器等の核が有るとされて、将来のテスト
を制限する、努力をする事に成っています。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
13)
イオン化輝きは、撃たれて、1957年7月15日月曜日に4つ:30の
a.m.でYucca Flatで焼かれるディアブロの冷却火球を囲みます。
(国家核安全保障管理/ネバダ地域事務所)
![untitled[15 ディアブロの冷却火球を囲みます]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/blog_import_51dce88d653b5.bmp)
14)
爆撃機空対空ロケットの爆発している核弾頭のきらめきは、
見られます明るい、インディアン空軍基地の1957年7月19日に、
爆発の点から約30マイル離れて、午前7時30分の東部空で太陽。
蠍座(発射航空機の姉妹船)は、最前面にあります。
(国家核安全保障管理/ネバダ地域事務所)
![untitled[16 発射航空機]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/blog_import_51dce890f0399.bmp)
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年9月25日 記事投稿
[続:6]◇[[ 地球の誕生(後篇-6) !! ]]◇
1万年前世界中に、凸凹の陸地と言ぅ~痕跡を残して、氷河は
減りました。そして、今日の風景が出来たのです。
アメリカの ケープトット と、ロングラードは、北アメリカに在った
氷河が動いた際に残して行った・・・大量の岩石で出来ています・・・
又、5大湖は・・とてつもなく重い氷河の性で、陸地が陥没して出来
たものです。
1万年前に氷河が、徹退した後、地球は温暖化し、人類が繁栄し
始めました・・・惑星地球の、歴史から見れば、ほんの1%にも
末たない・・僅かな間に・・人類は生まれ各地で華(はな)開きました
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映された
内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してま様~に、子供たちや、孫達の為に記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!

(画像全てクリ拡大)
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
宇宙で この様な星を 他では知りません !!
誕生の研究は度の様に解き明かされたのか !!
どぅ~ぞ 最後までご一読下さい !!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
地球が誕生して 45億年の歴史を紐解きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
進化を繰り返して来た・・・地球の歴史・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして未来の地球の姿をお届け致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人類の営みも、地球の形を変えて来ました。
私達の視点では、驚嘆に値するはずです・・・それは・・・
此のまま続くのでしょうか ??
人類は テクノロジー を使って、どんな生き物よりも・旨く・ほぼ
完璧に地球を支配して来ました。
でも、長い目で観れば、未だ我々は生まれた、ばかりなのです・・・




45億年に亘って、地球は驚く可き時間の旅を、続けて来ました。
数拾億年の間に、様々な異変を経て、何度もその姿を変えて
来たのです・・特に生命が誕生してからは、どの種が生き残り・・
どの種が絶滅するのか・・・ !?!
様々な天変地異が、その運命を定めて来たのです。






地球は是からも、変化を続けます!
是までの歴史は”生命”=特に人類が直面するであろぅ~!!
天変地異を・・生き抜く為の”ヒント”に成るでしょう~か ???
地球に生きるしかないんですから~・・・!!
何があろぅ~と、立ち向かわないと・・ですネェ~!!




地質の歴史は・生命の歴史と、深く結び付いていて、切り離せ
ません!
生命が地質を動かす事も有れば、地質の変化が生命の繁栄を
・・・持たらす事も有ります。


今後は気象変化の対応が、問題と成るでしょう~!!
21世紀に入り、地球温暖化が、懸念されています・・・
しかし・科学者の多くは・氷河期と氷河期の間だと、出張
しています。




私達の文明は、1万年と 言ぅ~短い期間に 一気に発展しました。
温暖だったから~こそです・・・
此の時代に文明が、発展したのは、単なる偶然では有りません!
人類が繁栄して来たのは、気候が適していたからに、他に成ら
無いのです。人類が生きて来た・・・1万年間気候は、かつて無い
程、安定していました。
地質が残した証拠から~地球の過去を還り見れば、奇跡的とも
言えます。
でも・・・この環境は「変わります」・・・
今後、数世紀の間に、私達の経済活動が、温暖化を引き起こした
と・・しても、何れ氷河期は訪れます。。。
両極を凍らせている、大陸の位置から考えると・・1万5千年後に
再び氷河期に成るでしょう~!?!


次の氷河期が来たら、ニューヨークの風景は激変します!
何れ北極から氷河が、南下して来て氷で、ニューヨークを~・・・
押しつぶし・・北大西洋を飲み込む時が来るのです!・・
氷河期を生き抜く事が出来た、と、しても・・もっと過酷な試練が
待ち受けています。
地殻の変動が起き、大陸が動くのです。。。
氷河期が終わる頃には~海沿いの国々は、消えて無く成る
でしょう~!
今から2億年後の遠~い、未来に超大陸パンゲアが出現する
だろぅ~と、言われています。




![Pangea_animation_03[超大陸パンゲア]](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/blog_import_51dce8a6bcd3e.gif)
陸地が先ず、地中海を埋め・・・!!(パンゲアの出現)
次いで大西洋を狭ばめて行くのです・・・!!
最終的には、新しい大陸が、北アメリカの東海岸に衝突し!!
ニューヨークは、二つの大陸に挟まれて終うでしょう~!!!


後形も無く粉砕され、上に押し上げられて、新しい~山に成る
のです!又も、懇々とした状態に陥る・・地球・・!!
酸素の量も・地表の気温も・激変し生物に絶滅の危機が・・・
訪れます!





=========================
しかし、超大陸に依る破壊も・・その後に訪れる現象は、
軽いのです!
それは、プレートの動きが完全に 停止する事です!
プレートテクトニクスは、生物が住める環境を、保つ役割を担って・・
います・・でも、それは永遠では無く いつか?? 止まる時が来る
のです。
。。。数十億年後 地球の寿命は 尽きるでしょう~!!。。。
地球の中心に在って、地表の動きを左右してる、熱が燃料を使い
果たすのです。。。その時地球の物語は。。。終わりを迎えます!


中心が冷えて終うと地球は、火星の様な状態に成ると、考えられて
います。20億年後、大気も、水分も、消え去り・地表は~・・
「カラ・カラ」に乾いた砂漠と化します!





=========================

少なくとも、今後10億年は、地球が変貌を遂げて、行く中で
何等かの生命が営みを、続けるでしょう~!!

但し=200万年前に登場し、その内1万年は、頂点に君臨
して来た人類には、危機が訪れるかも !?! 知れません !!
環境が変化し・人類が適応出来なく成る・可能性が在ります!




遠~い将来そぅ~成った時、古代の生物の様に、絶滅を
余儀なくされるのでしょうか !?!・・・
それとも 新天地を求めて、・・・地球を離れる技術が・・・
在るのでしょうか~ !?!
人類抜きで 遥かな旅を続ける地球を 後に残し、何処か !?!
”青い星に” !?! 移り住む日が来るかも知れません !?!

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆
皆さ~ん !! 遠~い将来の人類を想像しながら~!!
又、次の宇宙を探ります



- 関連記事
-
- ◇[[大宇宙の驚異『爆発直前(2)』]]◇
- ◇[[大宇宙の驚異『爆発直前(1)』]]◇
- ◇[[地球の誕生(後篇-7=最終回) !!]]◇
- ◇[[ 地球の誕生(後篇-6) !! ]]◇
- ◇[[ 地球の誕生(後篇-5) !! ]]◇
トラックバック(0) |
No title
ゴン太0135 投稿ご苦労様でした。
地球の年齢からすると、たった1万年の人類史、
今後、2万3万年と続くのでしょうか?
もし、人類が絶滅しても、1万年あれば別の生き残った生物が進化を遂げる可能性もあります。
その時、人類の遺物を見て何を思うのでしょうね。
間違っても、人類が自分で自分の首を絞める様な事で絶滅する事だけは避けたいです。
No title
yklivenori ゴン太0135 さん
本当に、いつも有難ぅ~ございます!
毎回ですが、心から励みに成ります・・
いや~存命中に未来の、地球や人類の
心配が、出来る此の年齢を、感謝してる
処ですよ!
宇宙の探索の情報や、宇宙NEWSに触れる
度に現在生きてる、幸を改めて噛みしめ
ながら、孫達と将来の・地球での生活
の感謝を討議しています(笑)
私の子供の時代は、考えもせず・孫との
会話は心底幸です。。。
No title
lunapiena こんばんわー^-^
今回も楽しく楽しく知らなかったことを知ることが出来ました♪いつも素晴らしい投稿をご苦労様です❤
みんなの知らないお月様の顔にとっても興味がわきました^-^
見方を変えれば月に限らず、見え方が変わってくるんですね…^^ なんだかほっと、気が軽くなりました^^☆
No title
yklivenori lunapiena さん
毎回の コメ投稿 心底有り難く
励みに成ります!
宇宙の探索で活躍してる「ハッブル」などの
宇宙望遠鏡での、写真画像などで、未知の
事柄が解る時代です。本当に心の安らぎが
出ますネ!
是からも、探索情報の、集収に精を出します
ので、今後共宜しくお願いいたします。
ゴン太0135 投稿ご苦労様でした。
地球の年齢からすると、たった1万年の人類史、
今後、2万3万年と続くのでしょうか?
もし、人類が絶滅しても、1万年あれば別の生き残った生物が進化を遂げる可能性もあります。
その時、人類の遺物を見て何を思うのでしょうね。
間違っても、人類が自分で自分の首を絞める様な事で絶滅する事だけは避けたいです。
No title
yklivenori ゴン太0135 さん
本当に、いつも有難ぅ~ございます!
毎回ですが、心から励みに成ります・・
いや~存命中に未来の、地球や人類の
心配が、出来る此の年齢を、感謝してる
処ですよ!
宇宙の探索の情報や、宇宙NEWSに触れる
度に現在生きてる、幸を改めて噛みしめ
ながら、孫達と将来の・地球での生活
の感謝を討議しています(笑)
私の子供の時代は、考えもせず・孫との
会話は心底幸です。。。
No title
lunapiena こんばんわー^-^
今回も楽しく楽しく知らなかったことを知ることが出来ました♪いつも素晴らしい投稿をご苦労様です❤
みんなの知らないお月様の顔にとっても興味がわきました^-^
見方を変えれば月に限らず、見え方が変わってくるんですね…^^ なんだかほっと、気が軽くなりました^^☆
No title
yklivenori lunapiena さん
毎回の コメ投稿 心底有り難く
励みに成ります!
宇宙の探索で活躍してる「ハッブル」などの
宇宙望遠鏡での、写真画像などで、未知の
事柄が解る時代です。本当に心の安らぎが
出ますネ!
是からも、探索情報の、集収に精を出します
ので、今後共宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
投稿ご苦労様でした。
地球の年齢からすると、たった1万年の人類史、
今後、2万3万年と続くのでしょうか?
もし、人類が絶滅しても、1万年あれば別の生き残った生物が進化を遂げる可能性もあります。
その時、人類の遺物を見て何を思うのでしょうね。
間違っても、人類が自分で自分の首を絞める様な事で絶滅する事だけは避けたいです。
地球の年齢からすると、たった1万年の人類史、
今後、2万3万年と続くのでしょうか?
もし、人類が絶滅しても、1万年あれば別の生き残った生物が進化を遂げる可能性もあります。
その時、人類の遺物を見て何を思うのでしょうね。
間違っても、人類が自分で自分の首を絞める様な事で絶滅する事だけは避けたいです。
ゴン太0135 さん
本当に、いつも有難ぅ~ございます!
毎回ですが、心から励みに成ります・・
いや~存命中に未来の、地球や人類の
心配が、出来る此の年齢を、感謝してる
処ですよ!
宇宙の探索の情報や、宇宙NEWSに触れる
度に現在生きてる、幸を改めて噛みしめ
ながら、孫達と将来の・地球での生活
の感謝を討議しています(笑)
私の子供の時代は、考えもせず・孫との
会話は心底幸です。。。
本当に、いつも有難ぅ~ございます!
毎回ですが、心から励みに成ります・・
いや~存命中に未来の、地球や人類の
心配が、出来る此の年齢を、感謝してる
処ですよ!
宇宙の探索の情報や、宇宙NEWSに触れる
度に現在生きてる、幸を改めて噛みしめ
ながら、孫達と将来の・地球での生活
の感謝を討議しています(笑)
私の子供の時代は、考えもせず・孫との
会話は心底幸です。。。
こんばんわー^-^
今回も楽しく楽しく知らなかったことを知ることが出来ました♪いつも素晴らしい投稿をご苦労様です❤
みんなの知らないお月様の顔にとっても興味がわきました^-^
見方を変えれば月に限らず、見え方が変わってくるんですね…^^ なんだかほっと、気が軽くなりました^^☆
今回も楽しく楽しく知らなかったことを知ることが出来ました♪いつも素晴らしい投稿をご苦労様です❤
みんなの知らないお月様の顔にとっても興味がわきました^-^
見方を変えれば月に限らず、見え方が変わってくるんですね…^^ なんだかほっと、気が軽くなりました^^☆
lunapiena さん
毎回の コメ投稿 心底有り難く
励みに成ります!
宇宙の探索で活躍してる「ハッブル」などの
宇宙望遠鏡での、写真画像などで、未知の
事柄が解る時代です。本当に心の安らぎが
出ますネ!
是からも、探索情報の、集収に精を出します
ので、今後共宜しくお願いいたします。
毎回の コメ投稿 心底有り難く
励みに成ります!
宇宙の探索で活躍してる「ハッブル」などの
宇宙望遠鏡での、写真画像などで、未知の
事柄が解る時代です。本当に心の安らぎが
出ますネ!
是からも、探索情報の、集収に精を出します
ので、今後共宜しくお願いいたします。
| ホーム |