宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。

皆さ~んこんにちは![生きがいの有る人生にしたい!]へ、

ご訪問ありがとぅ~ございます。






topphoto[ソユーズTMA-17宇宙船(21S)着陸、お帰りなさい]



















                  (ソユーズ=カザフスタンへ無事着陸)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回は特に孫との約束で下記のタイトルで、
投稿致しますが、過去に放映された内容ですので~・・・

多くの皆様でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してま様~に、子供たちや、孫達の為に記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。

また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
(画像全てクリ拡大)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



            <<タイトル>>

      
      ◇[[野口聡一宇宙飛行士地球へ帰還]]◇    
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

・・・さて、[続:6]《 大宇宙の神秘を探査》の、続編記事を

・・・投稿する前に~、先ず下記のお話をさせて戴きます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

皆様も ”News ”にてご承知の事ですが~・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


[[野口聡一宇宙飛行士:ソユーズで帰還する!!]]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本時間:午後0時42分[ 野口さん 無事 帰還 !! ]

野口 宇宙飛行士 が、2010年6月2日「国際宇宙ステーシヨン」
から長期滞在の[161日間]を終えて、地球へ帰還されました!!

「「日本人初の最っとも長~い滞在でした」」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


国際宇宙ステーシヨンで全ての任務を終えて、仲間の・・・
宇宙飛行士へ別れを告げる野口聡一さん、ロシアの宇宙船
ソユーズに乗り移り 地球へと向かいました。

054059







109333083[ソユーズにて地球へ出発]















057058







ソユーズは大気圏に突入する前に 3つのパーツに別れます。
この内地球に戻るのは 野口さんら 3人の宇宙飛行士が乗る
真ん中の部分だけです。

060061







soyuzparts[ソユーズの構成]






















国際宇宙ステーシヨンから、野口さんが乗ったソユーズは
日本時間の午前11時半過ぎに、地球へ帰還する為に~
エンジンを噴射して、減速を始めました。

063

















ソユーズは正午頃、大気圏に突入し・着陸15分前に・・・
直径35メートルのパラシュートを開いて一気に減速し
ほぼ予定通りに着陸。(日本時間午後0時42分)

機体は大気圏に突入すると~表面温度が2500度まで揚がり
「火の球」 のように成って 落下します。

064

















着陸地点の、カザフスタン中部の、草原にはロシア宇宙省の
関係者らが待機します。
着陸地点の「カザフスタン」・正午過ぎパラシュートで降下する
ソユーズが見えます!・・・ソユーズまもなく着陸です・・・

099100







みるみる内に降下するソユーズ!着陸直前・速度を落とす為
機体の底に有る「エンジンを噴射」しました。
煙が高く揚がりました。

101102







野口さんの乗った宇宙船が着陸しました。
この様に表面は、大気へ突入した際の高熱で黒く焦げています。
関係者より、外からハッチが開かれ~・・・
大丈夫か~?? ・・・皆な生きてる元気だよ !!

077

















079105







106107







着陸から10分後機体の外に運び出された野口さん・・・
ソユーズから用意された椅子に座って姿を・・・
見せた 野口さん!!
5ヶ月半に亘った、宇宙での長期滞在を終えた、直後も有り
まして~、さすがに、やや疲れた様な表情が、伺える場面も
有りましたが、現地で待ち受けた、記者団に対しては・・・
「バッチリ」です。・・と、・・答えていました。

108081







<お帰りなさ~い 野口さん !!><野口さんお疲れ様~!!>
<お帰りなさ~い !!>・・・と、次々呼び掛ける関係者へ~
”元気な笑顔を見せました。”~ !!

082083







<半年間はどぅ~でした~ ?!>[あっと、言ぅ~までした!!]
084085







<もぅ~一度行きたいですか~?!>  [もちろんです !!]
086087







<着陸のシヨックはどうでした~ ?!>
[着陸のシヨックは意外に そんなに大変では無かった !!]
[パラシュートを開いた時の方が 結好~びっくりしました !!]

088089







地球に帰って、初めて口にしたのは「リンゴ」です。
090091







<家族に何と?伝える~??>
[帰ってきたよって・言います !!]
<最初に何をしたいですか ?!>
[温かいシャワーと、冷たいビールです !!]

092093







カザフスタンの空港で、地元の人達から歓迎を受けた
野口さん!!
宇宙飛行士の若田光一さんに、腕を抱えられ乍ら~
花束を受け取りました。

109110







”思いがけないプレゼント”も~・・・
大変嬉しい~です。

095112






 
今回5ヶ月半振りに地球へ戻ってきた野口さんは~
カザフスタンの空港での、歓迎セレモニーを終えた後、
日本時間の午後6時過ぎ、「NASA」アメリカ航空宇宙局
の用意した専用機で、アメリカ・ヒューストンへ向かう!

096097







☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆

☆[野口さん 無事帰還]☆ 6月2日 午後0時42分着陸!

★長年・ロケットや人工衛星の開発に携わって来られた
「JAXA」宇宙航空研究開発機構の名誉教授・・・・・
的川泰宣(マトガワ・ヤスノリ)氏の、お話ですと~・・・

・5ヶ月半振りの地球です。
国際宇宙ステーシヨンに滞在した 宇宙飛行士 野口聡一さん
ロシアの宇宙船ソユーズで、地球に帰還する。
宇宙での滞在は 日本人として、最っとも長い「161日間」

野口さんが向かった ヒューストンには「NASA」の・・・
ジョンソン宇宙センターが在り、野口さんが訓練の拠点とした
場所です。

・ロシアを経由しないで、此のヒューストンに向かうのは ??
一つには、出来るだけ早く、家族も待っている、住み慣れた
場所に戻って、本格的な検査を受けた方が、本人もリラックス
出来る・・と・・「NASA」の判断が有ったそうです。

・更に~現実の問題が~・・・
ソユーズを使っての宇宙飛行には、ロシアの滞在や検査の全てに
可也の費用が掛かります。
今後もソユーズに依る宇宙飛行が繰り返えされる事も有り少しでも、
ロシアの滞在期間を増やさ無い方が、支払いの額を押えられると、
言ぅ~・・こう言った面も有ったと、・・思われます・・との事です。

・今回のミッションの成果と今後の有人宇宙開発の行方は?・

★最初のシャトル飛行(STS-1)は★
1981年4月12日に7a ETで29年前始まりました。


米国のスペースシャトルは・・・今年(2010年)引退する予定
に成っています。
それ以降は、此のロシアのソユーズが、国際宇宙ステーシヨン
に宇宙飛行士を送る・唯一つの手段と成る訳です。

・ロシアは此の有人宇宙開発を、度の様に詰め様としているのか?!
ロシアとしては今回のソユーズで、無事帰還した事で、こぅ~言った
担う自信を増々深めています。

・今後の日本人宇宙飛行士は、来年の春頃に・古川 聡さん・・・
再来年には、星出彰彦さんがソユーズで、国際宇宙ステーシヨン
に向う事が決まっています。


・宇宙開発はロシアに取って、超大国のアメリカと競い合える・・・
数少ない分野の一つです。
其れだけに、こう~言った実績を積み重ねる事に依って・・・
「宇宙開発の国際協力」の指導権を、握りたいと意欲を見せています。
ロシアの「メドベーゼェフ大統領」は、宇宙開発の歴史は・国に依って
異成る・旧ソビエイト宇宙開発の、伝統を受け継いでるはロシアだ。

・宇宙開発ロシアの狙い・
今回帰還したソユーズの打ち上げも・・・カザフスタンの~・・・・・
バイコヌール宇宙基地からでした。
この事でも解るよう~に、ロシアは、ソビエイト崩壊以降、国内に・・・
こうした自前の、ロケット打ち上げ拠点を、持っていません・かつては、
ソビエイトの一部だった・カザフスタンに、毎年100億円相当の費用を
払って、基地を借りてるのが現状です。

・この為ロシアは、新たな打ち上げ基地を、極東のアムール州に造る
計画を進めていて、2012年には、着工の予定です。
これは従業員が新たに住む街も、丸ごと造る、・・と、・・言ぅ~大事業
と、成る訳です。

先週(2010/05/末頃)、此の計画の~資金協力を、日本の企業へ呼び
掛ける集まりが「モスクワ」で開かれました。
「メドベーゼェフ大統領」も、政権の重要課題と、位置付けて・・・
ロシア近代化の、重点分野の一つに此の、宇宙開発を揚げています。

・お隣の中国が~独自の宇宙ステーションを、計画するなど・・・
各国で研を競い合っています。

・そうした中でロシアとしては、新たな打ち上げの、建設をはずみに
宇宙開発大国の地位を、ゆるぎないものに、したいと、考えています。

・日本人として、最っとも長く、宇宙に滞在した、

野口宇宙飛行士さんの経験は・・・

今後の日本の有人宇宙開発に取って大きな意義を持ちます。

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆



さて、ここで野口さんの 宇宙での161日間の実験
生活を振り返ってみしょう~ !!
2009年12月21日 出発 !!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野口宇宙飛行士ら国際宇宙ステーション(ISS)の第22次/第23次
長期滞在クルーが搭乗するソユーズ宇宙船(21S)は、日本時間
12月21日午前6時52分、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙
基地から打ち上げられました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野口さんは、ロシア人船長の補佐として、宇宙船を操縦!
119117







日本人宇宙飛行士による、操縦は「アメリカのスペースシャトル」
でも例が無く !! 今回が初めてです。

120121







12月23日国際宇宙ステーシヨンと「ドッキング」
122123







サンタクロースの赤い帽子を被った・野口さん達は~
国際宇宙ステーシヨンのメンバーと合流~ !!
野口さんの長期滞在が始まりました。

125126







「是から6ヶ月間、ここが私の新しい家」に成りますけれども
日本の皆さんにも、此の宇宙の素晴らしさを、感じて貰える
よぅ~に・どんどん・発信してゆき度いと思います。

127128







野口さんは、自分の体を使って、無重力状態が人体に与える
影響を調べる など、是まで最っとも多い 43 の様々な~・・・
宇宙実験をこなしました。

134135







155156







157

















4月には、スペースシャトルで到着した山崎直子さんと”対面”
宇宙で日本人同志が対面するのは、初めての事でした。

137138







139140







84188815[山崎さんと・初対面:出迎え]



































野口さんと・山崎さんはスペースシャトルで運んで来た物資を
ステーション内に、運び込む作業をしました。
又、日本独自の宇宙実験施設「きぼう」に、様々な、実験装置
を、据え付けました。

142143







145146







元旦には、無重力状態の中で、ユニークな・羽根つき・・そして・・
書き初めも~・・!
子供達に向け宇宙での生活の様子を伝えました。
「ニューヨ-クの摩天楼や・グランドキャニオン等が見えます」

147148







149151







153

















野口さんが、[国際宇宙ステーシヨン]の滞在した日数は・・・
6月2日で 161 日目!
若田光一さんの滞在記録を、28日更新し・日本人としては
最っとも長い滞在と成りました。

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆


さて・さて、本来ならまだ、未だ・・・

[[野口:宇宙飛行士:長期滞在の意義]]
などの、解説が
必要ですが、5000字を超えますので、投稿が出来ません!

次回急いで、追記述をしますので・・・
ご容赦下さい。           

    では、皆さ~ん次回を、お楽しみに~!
関連記事

【2010/06/13 00:00】 | 宇宙
トラックバック(0) |

No title
サプリメント管理士
野口さん、お疲れ様でしたぁ~ですね!
野口さん、山崎さんの活躍は
日本人として大変誇らしいことです。

No title
yklivenori
サブリメント管理士 さん

両飛行士は、本当にご苦労さまでしたよネ!
野口宇宙飛行士さんは、特に日本人の
有人宇宙飛行技術に、取って野口さん自身の
実験で、結果がどの様に成るのか?!
興味が湧きますよ!

No title
ゴン太0135


この番組は見ていなかったので、
ここで見る事が出来て良かったです。

将来きっと、一般人でも宇宙に行ける時代が来るのでしょうね。
もし、そんな時代が来たのであれば、
世界が平和である証かな?

No title
yklivenori
ゴン太0135 さん

こんにちは~お疲れ様です!
いや~お役に立てて良かったです。

ゴン太0135さんの、お孫さん
時代は行けるかもですネ!

決っして平和に関係なく・・・
地球の将来を考えて人類は研究と
進歩をすると、存じますよ!

私も宇宙へ行きたっかった一人
です。

No title
ロイスト
おはようございます♪
半年間も、無重力の中でお過ごしになって、
さぞかし、地球に戻ってらしたときの、重力は、
重く重く、体中に、のしかかったでしょうね。
もう、回復なさっていらっしゃるのかしら・・?
半年間という、時間は、短いようで、長かったでしょうね。反対かな・・?
長いようで、短かったのかしら??^^
想像のつかない、世界です。

No title
yklivenori
ロイスト さん

こんにちは~お疲れ様です!
いつも有難ぅ~ございます!

いや~想像も付きませんが、
相当の重力変化で、体中が
大変だとぞんじますよ!

時差位の問題では無い
ですよネ~!

どうぞ答えが明日の記事
続編をご訪問下さいね!
お待ちしています(笑)

No title
弘さん
今晩は、お疲れ様です・・お邪魔します。
更新を待ちかねていました・・・なんとも言いようがありません 御見事です・・・続編が待ちどうしいです。
福岡も梅雨に入りましたが・・健康に気をつけられて益々頑張って下さい・・・又来ます

No title
yklivenori
弘さん

ご期待を戴き衷心より
お礼い申し上げます。

これからも頑張り
ますので宜しく
お願い致します。

No title
パネライ時計
はじめまして、とても勉強になりました。これからも頑張ってください

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
No title
野口さん、お疲れ様でしたぁ~ですね!
野口さん、山崎さんの活躍は
日本人として大変誇らしいことです。
2010/06/13(Sun) 11:19 | URL  | サプリメント管理士 #79D/WHSg[ 編集]
No title
サブリメント管理士 さん

両飛行士は、本当にご苦労さまでしたよネ!
野口宇宙飛行士さんは、特に日本人の
有人宇宙飛行技術に、取って野口さん自身の
実験で、結果がどの様に成るのか?!
興味が湧きますよ!
2010/06/13(Sun) 15:18 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title


この番組は見ていなかったので、
ここで見る事が出来て良かったです。

将来きっと、一般人でも宇宙に行ける時代が来るのでしょうね。
もし、そんな時代が来たのであれば、
世界が平和である証かな?
2010/06/13(Sun) 18:00 | URL  | ゴン太0135 #79D/WHSg[ 編集]
No title
ゴン太0135 さん

こんにちは~お疲れ様です!
いや~お役に立てて良かったです。

ゴン太0135さんの、お孫さん
時代は行けるかもですネ!

決っして平和に関係なく・・・
地球の将来を考えて人類は研究と
進歩をすると、存じますよ!

私も宇宙へ行きたっかった一人
です。
2010/06/13(Sun) 19:21 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます♪
半年間も、無重力の中でお過ごしになって、
さぞかし、地球に戻ってらしたときの、重力は、
重く重く、体中に、のしかかったでしょうね。
もう、回復なさっていらっしゃるのかしら・・?
半年間という、時間は、短いようで、長かったでしょうね。反対かな・・?
長いようで、短かったのかしら??^^
想像のつかない、世界です。
2010/06/14(Mon) 06:54 | URL  | ロイスト #79D/WHSg[ 編集]
No title
ロイスト さん

こんにちは~お疲れ様です!
いつも有難ぅ~ございます!

いや~想像も付きませんが、
相当の重力変化で、体中が
大変だとぞんじますよ!

時差位の問題では無い
ですよネ~!

どうぞ答えが明日の記事
続編をご訪問下さいね!
お待ちしています(笑)
2010/06/14(Mon) 19:59 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
今晩は、お疲れ様です・・お邪魔します。
更新を待ちかねていました・・・なんとも言いようがありません 御見事です・・・続編が待ちどうしいです。
福岡も梅雨に入りましたが・・健康に気をつけられて益々頑張って下さい・・・又来ます
2010/06/14(Mon) 22:03 | URL  | 弘さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
弘さん

ご期待を戴き衷心より
お礼い申し上げます。

これからも頑張り
ますので宜しく
お願い致します。
2010/06/15(Tue) 19:59 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
はじめまして、とても勉強になりました。これからも頑張ってください
2011/12/28(Wed) 10:03 | URL  | パネライ時計 #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック