宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。


皆さ~んこんにちは![生きがいの有る人生にしたい!] へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。




 皆さ~ん、もぅ~12月に入り、早ゃ 3日目です。

1年間の生活は、毎年の想いですが 本当~に 日々過ぎ去るのが、
増す々早く感じる様に成りました~!?!

是は、私の場合は特に 歳のせいでしょうか~?・・・
皆さまは 度の様な想いでしょうか??

もぅ~この年齢で、別に慌ててる訳では 無いのですが~・・・
何か?忘れた様な気分に 時々成ります!

ブログの投稿も 色んな趣旨にて 皆さんもサイト・作成されてる
事と存知ます。

私の場合は、孫達へ私の余生の”生きざま”を記録に残して
於きたい・・気持ちで・・日々の事柄を掲載しています。

 まぁ~寂しい~話はこれ位にして さて、今回は下記のタイトル

にて、少しお話を したいと存知ますので、最後までお付き合い戴け

れば いつもの事ですが 大変幸です。


               
               
               <<タイトル>>


◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇



<<1>>[[ 孫娘のジュニアーバレー ]]



<<2>>[[ イチロー記録達成 記念切手 ]]



◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇



<<1>>[[ 孫娘のジュニアーバレー ]]


 私の 長男家族は 中学2年生(長男)と 小4年生の(長女)の

4人家族で 親の私と同じ町に 我が家より 車で15分の 距離に居住

して居ります。

孫達は、二人とも 其々スポーツに挑戦して 部活やクラブで 日夜
鍛えられてるんですよネェ~!

孫息子の中2年生は 野球部でポジションは、レフトです。
孫娘の小学生は ジュニアーバレー・クラブに所属していて
私は時々野球部の練習や 試合の応援・又、孫娘のバレーの
応援にと 交替で出掛けたりして 見守っているんです。

孫は 外孫・内孫・合わせて3人の孫なんです!
(長男家=一女・一男で 長女家=一男)

長女家族は 三人暮らしで 秘蔵っ子の一人息子長男ですが~・・・
中学3年生で バトミントン の部活です 頭が痛いのは・・・
来春受験なので 爺としてはとても 心配なんですよ!?!

居住が 我が家より、少し遠距離で 40分位なんですが~・・・
長女家の孫の 応援には仲々行けません。


先月の 11月15日でした~・・・孫娘の方が~・・・


町の ジュニアーバレー・クラブに 所属して居り 1年間鍛えられて
県大会 選抜予選 を目指し、日夜強化練習の 毎日なんです。

選抜予選が 近付いてましたので 監督さんが一段と 強化するため
地区内や市外の 同じ ジュニアー・クラブを 我が町へ招待されて~

我が町の 勤労者体育館にて 親善試合を開催されたんです!

055


参加チームは16チームです。
(画像は全てクリック拡大)



どちらのチームも 強そぅ~な雰囲気で 皆んな真真剣な眼差しで
開会式に臨んでましたネェ~!

054


 左記画像は 試合前の練習です。





さて・・いよいよ 試合開始の整列です!

060


6名の選手全員は 緊張してま~す!





     下記は試合直前のウオーミングUP!

058059









         [[さて さて 此処で問題発生です!]]

画像が全て暗いのは 体育館の窓カーテンが 全て閉まって居り
写真撮りは フラッシュでしたから、何とか撮れましたが・・・

試合中は 選手が眩しく 瞬間的に見えないの理由で 中止の、
注意を受けてしまいました。

 関係者の皆さまや 監督さん及び審判の方々に 深くお詫びを
 申し上げます。


さて、それまでに撮れてた画像は下記です(苦笑)

056

選手の背中を撮ると 相手選手に光が
眩しく副審さんより 睨まれました。
ゴメンナサイ




下記は 拾って打ち返し ポイント取得後の 画像で
コート内を 走り廻りです。

057061








062


勝利後の引き揚げです。





    さて 午前中は 2試合有り 2試合とも~

     21-11 & 21-15 でストレート勝ちでした。


  勝利直後に 全員で昼食の食事の様子です

063064







さて、ここで問題です・”私の孫娘は” どの子でしょうか~??
正解者の中から 抽選で~・・・???・・・

      いや~嘘です・冗談ですよ~!!
        ワッハハ~ッ遂、嬉しさの余り~です。
           ご免なさ~い!!

  まぁ~応援では コートの横え陣どりしたり、2階の応援席
  より、私達親子家族で~・・・

    ウワ~ッ~ワア~と、大声出しで~・・・

   サーブの時の、直前には ”打て~ッ”と、かで、

     ホントに 親ばか・爺~馬鹿で ~~

       声枯れなどで疲れました~!




それからが 悲しい出来事が発生したんです!!

11月17日、孫娘が発熱! にて休校~し・翌日は・・・
熱は下がりましたが”2日間は休まないと駄目”なんですネェ!

3日目も咳が出るので、予選試合当日の 21日は、休ませたんです
まぁ~本人は 泣きじゃくるし 家族全員が”ガク~ッ”と、成り
ました。

  [来年は5年生なので・・と、説得して 一段落致した処です!]

。。。その後・・過酷な練習結果6年生で見事に達成しました。。。
孫の努力に満足した・・爺です。

↓2年後の6年生で粕屋郡選抜のレギュラー(センター)で出場↓

bg15[糟屋選抜(中部地区)]

















□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□



   <<2>>[[ イチロー記録達成 記念切手 ]]


 私の 子供は順番に行きますと 長女・次女・長男の3人です。

長女と長男は冒頭にも 述べました様に 親の近くへ居住してますが

次女夫婦のみが 大阪にて マイホーム新築購入で住んでいます。

前もシルバーウイークの、連休で大阪から 里帰りしての~・・・
野生鳩の 抱卵騒動が有りました。

その折りに、孫息子の(中2)野球部活の 練習応援をした理由も、
有ったのでしょう~!!


「イチロー選手 記録達成プレミアム フレーム切手セット」


なる 記念切手を親へプレゼントで 送ってくれました!

是は、2009年9月に、MLB通産2000本安打とともに
前人未到の 9年連続200安打を達成した・記念切手です。

 9月に予約募集が有り、現在発売されたものです。(¥4000弱)

全国で購入された方も 多々居られるので 敢えてご紹介する
のは、不要な事と存知ますが 冒頭にもお話しました様~に・・

日々の出来事を、ブログ投稿してますし 孫へ記録を残す
意味で、此処へ掲載させて戴きますので、皆さま悪しからず
ご容赦下さいませネ!

(画像は全てクリック拡大します)
131058







 イチロー選手の プロフイールは 検索すると詳細に出ますし
また~皆様は、ご承知の方が多いと理解してますが・・・・・

このサイトの記録として、簡単に下記へ述べます。

[[プロフイール]]

誕生: 1973年10月22日
身長: 180センチ
体重: 77キロ
出身地: 愛知県
投打: 右投げ、左打ち

愛工大名電高時代は、2年時に夏の甲子園に出場。

1991年、ドラフト4位でオリックス・ブルーウエーブ
(現オリックス・バファローズ)に入団。
94年から96年まで3年連続のMVPに輝き、95、96年の
リーグ連覇に貢献。

96年は、巨人との日本シリーズも制し、チームを日本一に導いた。
94年から2000年まで7年連続でゴールデングラブ賞、
ベストナイン、首位打者のタイトルを受賞する。

01年、ポスティング(入札)制度を利用し、マリナーズに入団。
野手としては日本人初のメジャーリーガーとなった。

06年は、初開催のワールドベースボールクラシック(WBC)
に出場し、“王ジャパン”のリードオフマンとして、
初代王座獲得に大いに貢献した。

09年の第2回WBCでは、侍ジャパンのリーダーとして
チームを引っ張っただけではなく、決勝戦では決勝の
タイムリーを放ち、2大会連続の優勝を勝ち取った。

その後、胃潰瘍(かいよう)の影響で、開幕には出遅れたが、
復帰初戦で張本氏の持つ日本プロ野球最多安打に並ぶと~

4月16日(現地時間)の復帰2戦目に日米通算
3086安打を放ち、“張本超え”を果たした。

9月にはMLB通算2000本安打とともに
前人未到の9年連続200安打を達成した。

[以下画像をお楽しみ下さい!]

100059







128129








[画像は切手シートが貼られてるページです]

064130








[達成記録表]

071127












          [01年達成ボックス~・&・~08年の男の顔]

101102









  ・・・私達日本人は 彼のお陰でどれだけの 感動と・・・

      ・・・日本人の 誇りと 根性を・・・

      ・・・学んだことでしょう~!・・・



   全国の子供さんや 孫達の最高の目標に成る 偉人ですね!

  私達大人も世界に向けて 日本人の誇りを一段と持てる事への

     !! 貢献をして戴いた雄一の人物です !!


今回は 何か?画像集見たいに成りましたが次回も 珍しいよぅ~な

事柄を掲載する覚悟でいます 皆さん今後も宜しくお願い致します。
関連記事

【2009/12/03 17:53】 | 宇宙
トラックバック(0) |

No title
ゴン太0135

こんばんわ。

お孫さん、勝利おめでとうございます。

私も孫ができたら、試合の応援に行き、写真をバチバチ撮ると思います。

応援ポチ『括』

No title
yklivenori
ゴン太0135さん

早速のコメを有難ぅ~ございます。
激励を孫も喜びます!

まぁ~慌てないでゆっくり将来の
お孫さんの準備されるといいですネ!
いや~失礼な話で済みません(笑)

どんな方でも、孫は可愛いものだと
思いますんで、爺~馬鹿に直ぐに
成れると存知ます。

No title
サプリメント管理士
よしけいさん、お孫さんにめろめろですねぇ~♪
「おじいちゃん」だから、なおのこと 「女の子」に甘いのかしら(笑)
でも、読んでいて とっても微笑ましかったです
いつの日か、お孫さんがよしけいさんの写真を見て この時代を懐かしむ日が来るのでしょうね。
その日まで、たくさんの記録を残してあげて下さいね(^_-)-☆

No title
yklivenori
サプリメント管理 さん

今晩は~お疲れ様です!
いつも温かい、コメを心から
有り難く感謝しています。

孫娘は爺~と、月日が、同じ
誕生日なものですからなんで
しょうか?
特に可愛いんですよ~(^O^)/

No title
アフィリエイター
はじめまして

スポーツはいいですね。

イチロー選手は私も好きです。

チーム競技は勝ち負けも大切ですが、

仲間でやることに意味があるんですよね

No title
yklivenori
アフィリエイターさん

コメ&ご訪問有難ぅ~ございます。
父親も剣道にて鍛えられ育ち
ましたせいでしょう~!

家族全員が、スポーツにて
成長した様に思います。

No title
momo
コメントありがとうございます^^
私の父とあまり変わらない歳ですがブログの内容もすご~い。
お孫さんの事とか書いていらっしゃって気持ち
すごくわかります。私の仕事も剣道具店で
おじいさん、おばあさんがたまにお孫さんと買いにこられますが親よりもすごく嬉しそうで私まで話を聞いていて嬉しい気持ちになります。

No title
yklivenori
momoさん

こんにちは~お疲れ様です!
ご訪問大変嬉しいです。

そうなんですか・私も若い時ですが
剣道三段で、長男も小学3年から、
私が教えて有段者です(現:36歳)
剣道具店とは、懐かしいです。

今後とも宜しくお願いしまm(__)m

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
No title

こんばんわ。

お孫さん、勝利おめでとうございます。

私も孫ができたら、試合の応援に行き、写真をバチバチ撮ると思います。

応援ポチ『括』
2009/12/04(Fri) 00:04 | URL  | ゴン太0135 #79D/WHSg[ 編集]
No title
ゴン太0135さん

早速のコメを有難ぅ~ございます。
激励を孫も喜びます!

まぁ~慌てないでゆっくり将来の
お孫さんの準備されるといいですネ!
いや~失礼な話で済みません(笑)

どんな方でも、孫は可愛いものだと
思いますんで、爺~馬鹿に直ぐに
成れると存知ます。
2009/12/04(Fri) 16:17 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
よしけいさん、お孫さんにめろめろですねぇ~♪
「おじいちゃん」だから、なおのこと 「女の子」に甘いのかしら(笑)
でも、読んでいて とっても微笑ましかったです
いつの日か、お孫さんがよしけいさんの写真を見て この時代を懐かしむ日が来るのでしょうね。
その日まで、たくさんの記録を残してあげて下さいね(^_-)-☆
2009/12/05(Sat) 23:21 | URL  | サプリメント管理士 #79D/WHSg[ 編集]
No title
サプリメント管理 さん

今晩は~お疲れ様です!
いつも温かい、コメを心から
有り難く感謝しています。

孫娘は爺~と、月日が、同じ
誕生日なものですからなんで
しょうか?
特に可愛いんですよ~(^O^)/
2009/12/06(Sun) 00:21 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
はじめまして

スポーツはいいですね。

イチロー選手は私も好きです。

チーム競技は勝ち負けも大切ですが、

仲間でやることに意味があるんですよね
2009/12/29(Tue) 14:03 | URL  | アフィリエイター #79D/WHSg[ 編集]
No title
アフィリエイターさん

コメ&ご訪問有難ぅ~ございます。
父親も剣道にて鍛えられ育ち
ましたせいでしょう~!

家族全員が、スポーツにて
成長した様に思います。
2009/12/29(Tue) 21:44 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
No title
コメントありがとうございます^^
私の父とあまり変わらない歳ですがブログの内容もすご~い。
お孫さんの事とか書いていらっしゃって気持ち
すごくわかります。私の仕事も剣道具店で
おじいさん、おばあさんがたまにお孫さんと買いにこられますが親よりもすごく嬉しそうで私まで話を聞いていて嬉しい気持ちになります。
2010/01/04(Mon) 23:26 | URL  | momo #79D/WHSg[ 編集]
No title
momoさん

こんにちは~お疲れ様です!
ご訪問大変嬉しいです。

そうなんですか・私も若い時ですが
剣道三段で、長男も小学3年から、
私が教えて有段者です(現:36歳)
剣道具店とは、懐かしいです。

今後とも宜しくお願いしまm(__)m
2010/01/05(Tue) 16:56 | URL  | yklivenori #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック