宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。
皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。


      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・


151009ISSanime14[国際宇宙ステーション06]

『”国際宇宙ステーション06”]』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

{[ 国際宇宙ステーション・壮大で ロマン溢れるお話]}

========================================
※昨年12月から~「国際宇宙ステーション」の様々を
シリーズで掲載してます・,宜しくお願い致します ※
========================================

夜空を見上げると,国際宇宙ステーションが,見える事が
あります。星に紛れて,輝く点が動いているのを見つけたら
それが点滅しているかどうか確かめて下さい。
もし,光が点滅せずに,ゆっくりと動いていたら・・・・・~

それは~・・・[国際宇宙ステーション]・・・ かもしれません !?!

国際宇宙ステーションは最先端エンジニアリングの結晶
であると,同時に国境をこえた研究機関のコラボレーション
でもあります。

その4週間後にはアメリカのスペースシャトル
「エンデバー号」が次のモジュールを接続します。
新しいモジュールが追加される毎にステーションの機能も
増えていきました。2000年7月にはロシアの「ズヴェズダ」が
居住スペースと通信機能をステーションに追加しました。
そぅ~して人が滞在できるようになってから国際ステーション
では常に人が滞在してきました。

これまでの訪問者数はなんと200人以上だそうです。しかし
4年の停滞の後,次々とまた,モジュールは追加されていきます。
360度の展望を持つドームや,55棟の家庭に電力を供給するほど
のパワーを持つソーラーパネルなど~・・・。

こうして10年かけて国際宇宙ステーションが完成しました。

今年は2人の宇宙飛行士が初めて1年間ステーションに滞在する
計画に取り組んでいます。これによって宇宙空間に長期間いる
ことの肉体と精神への影響が分かるわけですね。
星空にゆっくりと移動する国際宇宙ステーションを見つけたら,
そこに注がれた10年をこえる努力とテクノロジー,そして国境を
こえた~・・・コラボレーションを想像してみて下さい。


Casey Chan -GizmodoSPLOID[原文](塚本 紺)
[2015.10.14 23:00=NASAGIZMODO]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月17日= 記事投稿。
◇[”宇宙で一番 ! 驚異の天体”(NO14)]◇でした。

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
===============================
[[ ミステリ- ・太陽最後の日 !?!(NO-1)]]
===============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[宇宙のミステリー ・太陽最後の日]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

002_20160207211602b53.jpg

001_201602072116005d8.jpg

003_20160207211716bfd.jpg 004_20160207211717cac.jpg

満開の桜,綺麗ですネェ~!! でも,花の命は永遠とはゆきません !!
最初から不吉なことは,いわない方がいいですネ,,,!!

これは「宇宙」の真理なんです・動物や植物は勿論,夜空の星
にすら寿命が有るんです。まぁ~確かに,今観る星達も永遠に,
輝き続ける訳ではないでしょう~ね !!
毎朝当たり前の様に・昇る太陽も,いずれ最後を迎えます!


005_201602072118322a7.jpg

007_20160207211833f4a.jpg

008_2016020721190980c.jpg 009_20160207211910d16.jpg
010_20160207211933a15.jpg 011_20160207211935fe8.jpg

「太陽の最後」って,想像もつきませんネ~!? ・・・
「太陽」の年齢は・・・『46億年』・・・人類の歴史を遥かに
越えています。放出する「エネルギー」は莫大です・たった
1秒間で,今まで人類が消費してきた,全ての「エネルギー」
を,上回ると,言われています。


012_2016020721201007a.jpg

014_201602072120115d3.jpg

こんな,「太陽」,最後を迎える直前,とても美しい~
姿を観せる,と,言われています・それはまるで散り際(ぎは)
の,桜の花の様です。


015_20160207212055d16.jpg

016_20160207212057ba1.jpg

----------------------------------------------
「宇宙天文学」では,毎回,宇宙の謎を,一っずっ,解き明かして
ゆきます・今回のミステリ-・は「太陽最後の日」...「太陽」は...
一体どぅ~なるのか !?! 驚きの世界に ご案内します。。。
-----------------------------------------------

018_2016020721214460c.jpg

私達の「太陽」は,死ぬ迄に,どの様な,道筋をたどるのか!?!
まず...そのミステリィ-から,解き明かしてゆきましょう~!!

==========================================
[調査File-1][[太陽死への道筋]]
==========================================

020_20160207212146b49.jpg

星たちはずッと,変わらず・輝き続ける様に観えますが・・・
実は寿命が在(あ)ります。


019_20160207212228953.jpg 021_201602072122303f2.jpg

なぜなら,これらの「星は自ら」を,燃やしながら,輝い
てるからです。燃料が尽きた時,「星」はその寿命を 終(お)
えます!勿論「太陽」も同じです!


022_20160207212257932.jpg 024_20160207212259685.jpg
025_201602072123446da.jpg 026_20160207212346220.jpg
027_2016020721234762e.jpg

まだ,望遠鏡が無かった時代に,「星」の最後を目撃した・・・
或る事件が起きました。
アメリカニュ-メキシコ州,北西部,メソアメリカンの,集落跡が
ある「チャコキャニオン」です。


028_20160207212430603.jpg

029_20160207212431be8.jpg 030_2016020721243349a.jpg
031_20160207212550d37.jpg 032_20160207212551401.jpg
033_20160207212553627.jpg 034_20160207212554c76.jpg
035_20160207212556422.jpg

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0

さて・さていや~『 ミステリ- 太陽 最後の日 !?!』とは~

一体,どのような現象なのでしょう~!?! 「星」は全て自らを燃やして

輝いてるのですよネ !! 「太陽」も自ら燃えてるんです!

その燃料が尽きたら,宇宙ではどの様に,なるのか !?!

又,昔,宇宙での事件を,目撃したとの,こと,何処で判明したのか!?!

”「宇宙」”は凄く,,怖い上に,本当~に不思議です !! (^O^)/

皆さん次回をお楽しみに~
関連記事

【2016/02/07 22:30】 | 宇宙
トラックバック(0) |


ぴーこ
yoshikeiさん こんばんは

いつもおきてがみでお世話になっております
ぴーこと申します

太陽最後の日なんて、これは最大級のミステリーですね

宇宙の壮大な記事をまた、拝読させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
yoshikeiさん こんばんは

いつもおきてがみでお世話になっております
ぴーこと申します

太陽最後の日なんて、これは最大級のミステリーですね

宇宙の壮大な記事をまた、拝読させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
2016/02/08(Mon) 03:05 | URL  | ぴーこ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック