皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ
ご訪問ありがとぅ~ございます。
広大無辺の大宇宙~~・・・
地球のよぅ~な星はあるのか?・・・
そして生命体は存在するのか?・・・
![150806dyingstar[惑星状星雲]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/20150927215009719.jpg)
『[”美しく散ろうと思う !?”]』
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
==============================================
※皆様に,お詫び申し上げます・9/24日・掲載してた「画像」
は,間違えていましたので,差し替え致しました。
※多忙とは言え,大変な勘違いを,重ねてお詫び申し上げます。
==============================================
{[美しく散ろうと思う」惑星状星雲 !!]}
[「美しく散ろうと思う」あの星はそう思ったのだろぅ~!!]
シャボン玉のように見えるこれ,ファンタジックな雰囲気です
が宇宙ではよくある些細なこと。惑星状星雲と呼ばれる
消滅しよぅ~と,,,する星が放出するガスの様子です。
美しく消えゆくこの星は[ESO378-1]愛称は「Southern Owl
Nebula」画像は,ヨーロッパ南天天文台がチリ北部に設置した
超大型望遠鏡VLTが撮影しました。
星の直径はおよそ4光年。完璧に消滅してしまうまで,あと何万
年か ?? わかりません ? が,それは宇宙では一瞬の話です。
source: PhysOrg
Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文]
(そうこ)
[2015.08.09 19:00=NASAGIZMODO]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年8月11日= 記事投稿。
◇[”宇宙で一番 ! 驚異の天体”(NO7)]◇でした。
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
===============================
[[ 宇宙で一番 ! 驚異の天体(NO-8)]]
===============================
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[ 最っとも 熱く 速い星]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
果てしなく拡がる「宇宙」 ,私達に取って無限の象徴です!
ところが,現代の科学者達は,最新の理論や観測装置を駆使
して此の無限の世界に挑み 「宇宙」で,一番と言える天体に
迫っています。
--------------------------------------------------
「宇宙一」と,呼べる様な天体には,認知を超えた驚きと神秘が
詰まってます。今回のテーマは,「熱です」・『熱』・宇宙で一番
熱い星ですネ!
--------------------------------------------------
※確かに星の明るさと,,熱の関係って,,どぅ~何でしょう~か !!??※
明るさだけでは,解らない。。。”星の温度”。。。
<<Fronnt 3 中性子星は最強磁場の星 !!>>
観測デタ-です・灯光線の様な,線は,「ガス」の太さを
表しています。「ガス」の中心に・赤い点が観えます
此れは,極めて強い,エネルギ-・「ガンマ-線」を,発っ
している,事を示しています。。。

詳しい~分析の結果「ガンマ-線」を,発っしているのは,,,
「超新星爆発」を,起こした「中性子星」である事が解り
ました。。。




[村上敏夫氏(金沢大学=名誉教授)]
村上さん達は,「ガンマ-線」が,強力な「磁場」を発っする
間接的な証拠と,考えました。「太陽」が,起こす大爆発の
フレア~が,強力な磁気嵐を起こし,大量の「ガンマ-線」を
放出する事が有るからです。



・・・その時の磁力は「数千ガウス」にも成ります・・・
「あすか=日本のX線観測衛星」が,捉えた「ガンマ-線」は
5万光年=太陽までの距離の,30億倍遠~くから届いて
いました。此の天体は一体どれ位の「磁場」を,持っている
のでしょう~か !?!
その答えを出した,天文学者が[アメリカ・NASA・マ-シャル
宇宙飛行センタ-]に居ます。日本の,[金沢大学=村上敏夫
名誉教授],さん達に「ガンマ-線」の位置を,教えてくれた
「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士です。


[アメリカ・NASA・マ-シャル宇宙飛行センタ-]
=「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士=。談話。
私は何故その天体が「ガンマ-線」を出すのか !?!
ずっ~と,解明したいと想って,研究に没頭してきました。
しかし・その時は,観測に使える機器が無く,その天体を
調べるよぅ~な 「ミッション」も 無かったので,実現する
までに数年掛かりました!
「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士さんも,アメリカの観測衛星
で,同じ天体から「ガンマ-線」観測に成功します。
「あすか=日本のX線観測衛星」から,5年後の事でした!

更に,そのデ-タ-を,「あすか」のデ-タ-と,比較しました。
詳しく解析した結果です!5年間で「ガンマ-線」を出す
周期が,,1000/8秒,遅く成っていました!


自転周期も,同じだけ,遅くなっているのを,示しています。
通常の星は,5年と,言ぅ~短期間で,是ほど自転速度が
遅く成る事はありません!想像を絶っする「磁場」が・・
自転速度を,遅くしている,と,言ぅ~のです!

=「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士=。談話。
之で初めて,「ガンマ-線」を,出しているのが,「中性子星」
の一種の[マグネタ-]で,あると,解ったのです!
勿論,大いに興奮しました[マグネタ-]は,この宇宙の中で
最強の「磁場」を,持つ天体です!


----------------------------------------
=『 宇宙で一番認定評議会 』=
----------------------------------------

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0
さて・さていや~『 宇宙で 一番・認定 評議会 』で
「磁力」について討議してます!・・中性子星が最っとも一番が
幾つもあり・今回は「磁力」です・[中性子星の磁力]は,一体どん
な磁場”なんでしょう~か !?!それを研究解析してるのが,日本
の長野県で金沢大学の名誉教授=村上敏夫さんとは,驚きです!
”「宇宙」”とは本当~に不思議ですネ !! (^O^)/
皆さん次回をお楽しみに~
ご訪問ありがとぅ~ございます。
広大無辺の大宇宙~~・・・
地球のよぅ~な星はあるのか?・・・
そして生命体は存在するのか?・・・
![150806dyingstar[惑星状星雲]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/s/p/a/space2013/20150927215009719.jpg)
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
==============================================
※皆様に,お詫び申し上げます・9/24日・掲載してた「画像」
は,間違えていましたので,差し替え致しました。
※多忙とは言え,大変な勘違いを,重ねてお詫び申し上げます。
==============================================
[「美しく散ろうと思う」あの星はそう思ったのだろぅ~!!]
シャボン玉のように見えるこれ,ファンタジックな雰囲気です
が宇宙ではよくある些細なこと。惑星状星雲と呼ばれる
消滅しよぅ~と,,,する星が放出するガスの様子です。
美しく消えゆくこの星は[ESO378-1]愛称は「Southern Owl
Nebula」画像は,ヨーロッパ南天天文台がチリ北部に設置した
超大型望遠鏡VLTが撮影しました。
星の直径はおよそ4光年。完璧に消滅してしまうまで,あと何万
年か ?? わかりません ? が,それは宇宙では一瞬の話です。
source: PhysOrg
Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文]
(そうこ)
[2015.08.09 19:00=NASAGIZMODO]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年8月11日= 記事投稿。
◇[”宇宙で一番 ! 驚異の天体”(NO7)]◇でした。
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
[[ 宇宙で一番 ! 驚異の天体(NO-8)]]
===============================
◇[[ 最っとも 熱く 速い星]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
果てしなく拡がる「宇宙」 ,私達に取って無限の象徴です!
ところが,現代の科学者達は,最新の理論や観測装置を駆使
して此の無限の世界に挑み 「宇宙」で,一番と言える天体に
迫っています。
--------------------------------------------------
「宇宙一」と,呼べる様な天体には,認知を超えた驚きと神秘が
詰まってます。今回のテーマは,「熱です」・『熱』・宇宙で一番
熱い星ですネ!
--------------------------------------------------
※確かに星の明るさと,,熱の関係って,,どぅ~何でしょう~か !!??※
明るさだけでは,解らない。。。”星の温度”。。。
観測デタ-です・灯光線の様な,線は,「ガス」の太さを
表しています。「ガス」の中心に・赤い点が観えます
此れは,極めて強い,エネルギ-・「ガンマ-線」を,発っ
している,事を示しています。。。


詳しい~分析の結果「ガンマ-線」を,発っしているのは,,,
「超新星爆発」を,起こした「中性子星」である事が解り
ました。。。






[村上敏夫氏(金沢大学=名誉教授)]
村上さん達は,「ガンマ-線」が,強力な「磁場」を発っする
間接的な証拠と,考えました。「太陽」が,起こす大爆発の
フレア~が,強力な磁気嵐を起こし,大量の「ガンマ-線」を
放出する事が有るからです。




・・・その時の磁力は「数千ガウス」にも成ります・・・
「あすか=日本のX線観測衛星」が,捉えた「ガンマ-線」は
5万光年=太陽までの距離の,30億倍遠~くから届いて
いました。此の天体は一体どれ位の「磁場」を,持っている
のでしょう~か !?!
その答えを出した,天文学者が[アメリカ・NASA・マ-シャル
宇宙飛行センタ-]に居ます。日本の,[金沢大学=村上敏夫
名誉教授],さん達に「ガンマ-線」の位置を,教えてくれた
「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士です。




[アメリカ・NASA・マ-シャル宇宙飛行センタ-]
=「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士=。談話。
私は何故その天体が「ガンマ-線」を出すのか !?!
ずっ~と,解明したいと想って,研究に没頭してきました。
しかし・その時は,観測に使える機器が無く,その天体を
調べるよぅ~な 「ミッション」も 無かったので,実現する
までに数年掛かりました!
「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士さんも,アメリカの観測衛星
で,同じ天体から「ガンマ-線」観測に成功します。
「あすか=日本のX線観測衛星」から,5年後の事でした!

更に,そのデ-タ-を,「あすか」のデ-タ-と,比較しました。
詳しく解析した結果です!5年間で「ガンマ-線」を出す
周期が,,1000/8秒,遅く成っていました!



自転周期も,同じだけ,遅くなっているのを,示しています。
通常の星は,5年と,言ぅ~短期間で,是ほど自転速度が
遅く成る事はありません!想像を絶っする「磁場」が・・
自転速度を,遅くしている,と,言ぅ~のです!


=「クリ-サ・ク-ベリオト-」博士=。談話。
之で初めて,「ガンマ-線」を,出しているのが,「中性子星」
の一種の[マグネタ-]で,あると,解ったのです!
勿論,大いに興奮しました[マグネタ-]は,この宇宙の中で
最強の「磁場」を,持つ天体です!


----------------------------------------
=『 宇宙で一番認定評議会 』=
----------------------------------------


☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0
「磁力」について討議してます!・・中性子星が最っとも一番が
幾つもあり・今回は「磁力」です・[中性子星の磁力]は,一体どん
な磁場”なんでしょう~か !?!それを研究解析してるのが,日本
の長野県で金沢大学の名誉教授=村上敏夫さんとは,驚きです!
”「宇宙」”とは本当~に不思議ですネ !! (^O^)/
- 関連記事
-
- ◇[宇宙で一番!驚異の天体(NO-10)]◇
- ◇[宇宙で一番!驚異の天体(NO-9)]◇
- ◇[宇宙で一番!驚異の天体(NO-8)]◇
- ◇[月のない空,・星降る夜・ペルセウス座流星群]◇
- ◇[宇宙で一番!驚異の天体(NO-7)]◇
| ホーム |