宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。
皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。


      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・


150703NASAMARS [火星は砂漠ではなかった]

『[” NASAが証明!?”]』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
{[巨大な砂漠じゃなかったみたい !?!]}

どうやら火星は巨大な砂漠じゃなかったみたい !!
はるか遠い宇宙、されど地球からは最も近い惑星の話です。

火星の衛生写真を見たことがありますか? これまで火星は,
まるで巨大な砂の荒れ地,まるで砂漠のようだといわれていた
そうです。たしかにグーグル画像検索をすると,土の色をした
惑星が...。


ところが、Aureum Chaos(オーレウム・カオス地形)というエリア
のクローズアップ写真によって,鮮やかなブルーの色が確認され
ました。このオーレウム・カオス地形、どうやら火星の赤道に沿っ
て伸びる巨大なマリネリス渓谷内の230マイルほどの広さで明る
い鉱床にあるそうです。おそらく1キロほどの深い峡谷に(歴史上
のどこかのタイミングで)水が流体運動のように排出されたのでは
ないかと考えられています。

トップの写真は、NASAが開発したMRO(マーズ・リコネッサンス・
オービター)という多目的探査機がHiRISE(High Resolution
ImagingScience Experiment)という高解像度カメラで今年初旬
に捉えたもの。写真の明るい色は,地面に含まれるミネラルに
よって織りなされているのではないかといわれています。
衛星写真で見る地球の青さも美しいけれど,火星のオーレウム
・カオス地形が放つきれいな淡い水色も素敵ですねぇ~。
広い宇宙,次はどんな新たな発見があるのでしょうか。


[NASA]Chris Mills - GIZMODO US[原文]
(Rina Fukazu)
[2015.07.05 21:00=NASAGIZMODO]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年7月19日= 記事投稿。
◇[”宇宙で一番 ! 驚異の天体”(NO6)]]』◇でした。

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

===============================
[[ 宇宙で一番 ! 驚異の天体(NO-7)]]
===============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[ 最っとも 熱く 速い星]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

果てしなく拡がる「宇宙」 ,私達に取って無限の象徴です!
ところが,現代の科学者達は,最新の理論や観測装置を駆使
して此の無限の世界に挑み 「宇宙」で,一番と言える天体に
迫っています。

--------------------------------------------------
「宇宙一」と,呼べる様な天体には,認知を超えた驚きと神秘が
詰まってます。今回のテーマは,「熱です」・『熱』・宇宙で一番
熱い星ですネ!
--------------------------------------------------

※確かに星の明るさと,,熱の関係って,,どぅ~何でしょう~か !!??※
明るさだけでは,解らない。。。”星の温度”。。。


<<Fronnt 2 最っとも 熱い星 !?>>

=『 宇宙で一番認定評議会 』=

048_20150810211615d0c.jpg 049_20150810211633fde.jpg

いや~,,,しかし とんでもない星ですな~!! 一体幾つ一番
を取るのか !? 凄いですねェ~!!
これもそぅ~なのでは,子供の頃父親に買って貰ったんです!
文字盤をどんなに廻しても,針はいつも「北」を指す・・・~
そぅ~磁力です。


003_2015081021182444e.jpg

此の目に見えない,不思議な「力」に魅了されて,私は科学の
世界に,心を惹かれる様に成ったんです。桁違いの,磁場も
中性子星に,,在るのでは~!?


001_20150810212150164.jpg 004_20150810212424306.jpg

確かに重力が大きく,速く回転すれば磁場も強い筈だ !!
(磁石画)・・巨大な磁石の様な星か~!?
さすが[アインシュタイン]先生 !! 鋭い処を突いてきます。。。


0027-1_2015081021263805a.jpg 027_20150810212605a53.jpg

<<Fronnt 3 中性子星は最強磁場の星 !!>>

006_201508102127504e2.jpg

磁石が電流で生じる,磁場に依って・・引き合ったり・反発し
合ったり・する力・・・=磁力=・・・
「地球」には,北極付近「S」極=南極付近を「N」極とする,磁極
が在ります。


008_201508102129094af.jpg

010_20150810213005cfd.jpg

013_20150810213051771.jpg

方位指針の「N極」が,地球上・・どこでも「北」に向くのはその
ためです・・その磁力は凡そ[0、6ガウス]・・地球が磁場を
持つ理由は,諸説有りますが,内部に有る液体の「鉄」が,,
自転によって,電磁気を生じるためだと,考えられています。

極めて,高密度の中性子が・高速で自転(自転2枚)している
「中性子星」研究者の間では,とてつもない・・磁場を持つ,と,
考えられる・・様に成りました。


020_201508102131488ed.jpg 021_20150810213212d00.jpg
022_20150810213238c2b.jpg 023_201508102132521e5.jpg
024_20150810213311fce.jpg

1992年,中性子星の中でも,特に極めて,強い磁場を持つ
「マグネタ-」の存在が仮説として,提唱されました。
推定される磁力は,何んと,「地球」の数兆倍以上にも
成ると,言います。


027_20150810213340677.jpg

029_2015081021341083c.jpg

此の仮説に基ずき,研究者の間で「マグネタ-」探しが,
始まりました!(X線天文衛星=あすか)
1993年に,打ち上げられた,[日本のX線観測衛星]
「あすか」が,此の先重要な,役割を果たしました!


032_20150811172345fc8.jpg

033_20150811172430a68.jpg 035_2015081117242842c.jpg

「あすか」の デ-タ-解析を担当していた・・村上敏夫
教授=(金沢大学)さんです(長野県富士見町)
村上さん達は,或る日,米国の研究者から~・・・
特定の方向から,強いエネルギ-を,発っしている事を
示す[ガンマ-線]が,観測出来る事を,知らされました。


038_20150811172534968.jpg

039_20150811172730d4f.jpg 040_2015081117273116d.jpg
041_20150811172813843.jpg 042_20150811172814d68.jpg

=村上敏夫(金沢大学=名誉教授)=談話。
何か !? 同じ所に,何回も来てるじゃないか !?! 変だ,と
我々に教えてくれたのです・で,我々は,その次に打ち
上げられた,「X線衛星」を,そこに,向けて,,待っていたん
です。

043_20150811172925ba1.jpg 044_20150811172926bfa.jpg
045_20150811173001c84.jpg

「ガンマ-線」の発生源は,地球から,5万光年離れた
場所に在りました。村上さん達は「あすか」を射手座
の中に「あすか」の[X線観測装置]を,向けました。


047_2015081117303979b.jpg

049_201508111731211ef.jpg 051_2015081117312317f.jpg

観測デタ-です・灯光線の様な,線は,「ガス」の太さを
表しています。「ガス」の中心に・赤い点が観えます
此れは,極めて強い,エネルギ-・「ガンマ-」線を発っ
している,事を示しています。。。


052_201508111733031d9.jpg 055_20150811173304fc4.jpg

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0

さて・さていや~『 宇宙で 一番・認定 評議会 』で

「磁力」について討議してます!・・中性子星が宇宙で最っとも

一番が,幾つもあり・今回は「磁力」です・[中性子星の磁力]は

一体どんな磁場”なんでしょう~か !?!それを研究解析してるのが

・・・日本の長野県で,金沢大学の名誉教授で,あられる・・・

=村上敏夫さん=,だったとは,驚きですよネ~!”「宇宙」”とは

本当~に不思議ですネ !! (^O^)/

皆さん次回をお楽しみに~
関連記事

【2015/08/11 23:55】 | 宇宙
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック