宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。
皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。


      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・


エイリアンのいる可能性の惑星 1

『[[”ワクワク”がとまらないです ?!?]]』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
{[ 太陽系でエイリアンがいる可能性の有る4つの衛星]}
2014/9月19日のNASAの「今日の1枚」には,木星の
第2衛星エウロパ,同じく第3衛星ガニメデ,さらに土星第2衛星
エンケラドゥス,土星第6衛星タイタンという4つの衛星が写され
ています。実はこの4つの共通点は生物が住んでいる可能性
がある。...で,ないにしても,,少なくとも水がある,ということ。
実際はどうなのでしょう~か !?,夢は広がるばかりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NASAの宇宙探査機ガリレオのおかげで,エウロパの
地表下に液体の水が広がっていること,そしてガニメデの内部
にも海がある可能性があることがわかりました。
またエンケラドゥスにおいては、探査機 カッシーニの小型
探査機が,大規模な地下海の証拠となる水氷の泉の噴出を
発見しました。一方タイタンでは衛星を包む濃い大気の下に
冷たい液体の炭化水素の湖があることも新たにわかった事
のひとつです。また新たなリサーチによると,太陽系の外の
ハビタブルゾーン(生命居住可能領域,宇宙の中で生命が
誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域)
内にある衛星のほうが,惑星より多いと報告されています。
もしかしたら宇宙では衛星のほうが生物の居住に適している
のかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
将来的に技術が進めばさらにもっと多くのことがわかるはずです。
はたして本当に生物がいるのでしょうか? 楽しみですね。

-------------------------------
Jesus DIaz - Gizmodo SPLOID[原文]
(Tomo)
[2014.10.04 15:00=NASAGIZMODO]
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年1月1日=元旦 記事投稿。
◇[宇宙からの電波(NO-15)]◇でした。

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
===============================
[[ 謎 の 電 波 源 ]]
===============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[ front-6 大 発 見 !!]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「「かつて,はるか彼方の「宇宙」で起こった中性子星」」
どぅ~しの激突,その「宇宙一」の,大爆発によって,,,
私達の手にする『 金 』が生み出されていたんですネェ~!!

(前回迄の記事)

466.jpg

世界一の「パルサー」ハンター,「マンチェスター博士」さん
の観測を撮影していた 取材班は予想もしない発見に出喰
わしました。


467.jpg 468.jpg

朝am7:30分いつもの様に,マンチェスター博士 さんが観測室に
やって来ました。朝のcofeeを片手に,今日の観測の開始です。


469.jpg 470.jpg

マンチェスター博士さんは,長年の観測経験から「パルサー」
が見つかりそぅ~な場所を幾つも知っています,その内の一つ
に,狙いを定めます!


473.jpg

そして凡そ30分間 一つの星に 64メートルの,パラボラ
アンテナを向け続けました!未だ少しデーター処理には
時間が掛かるかネ~!?!


471.jpg 472.jpg

今回のは,,,余り自信が,,無いですよネ~!?
どぅ~だろぅ~?!?,,,その時の事です !! ”オォ~ッ,ォ” !!


474.jpg 475.jpg

是は~?!?,,,この「パルサー」は連星の可能性が在るネェ~!!
あの『金』を生みだす様な「連星」なのでしょう~か ?!?

しかも,グラフが凄く曲がって周期が伸びてる !!
これは ひよっとすると,”ひよっとするな~” ?!?
「連星だといいけどな~?!?」連星なんて,めったな事じや~!!
見付からないんだよ・・ここにデーターが出て来れば・・
”バッチリ”なんだけどな~!!!


476.jpg

477.jpg

アァ~,,,見ろよ !! これは綺麗なデーターだねェ~!!
”やったな~” !! ””オメデトー~連星だ””~!!
これはいいや~,周期はどれ位いだ~!? 「0,123秒」
です。


478.jpg 479.jpg

それじゃ~,二つの中性子星から成る「連星パルサー」で
決まりだよ !! 驚いたナ~!!素晴らしい~ネェ !!
2000個ある「パルサー」の中で,わずかに「10個」。
こんな珍しい~ものを,見つけられるなんて,,最高です。。。
[リチャード・マンチェスター博士]
{オーストラリア科学産業機構}


481.jpg 482.jpg

此の中性子星どぅ~しの連星は~,互いに近づき将来
衝突すると,考えられています・・その時,,宇宙最大爆発
と,共に,全宇宙に在る『金』が,「地球数個」分だけ増える
のです。


483.jpg 484.jpg
485.jpg

「宇宙最大の爆発」中性子星どぅしの,衝突 !!

489.jpg 490.jpg

491.jpg

493.jpg

しかし,人類は未だ詳細に 観測した事は,有りません !!
今,世界中の天文学者が,世紀の「大爆発」の瞬間を
狙っています。[デ-ビッド・ナイス准教授]=(ラファイ
エット大学)連星が,どんどん近づいて,どんどん速く
周って行く !! そんな処を,観測したいんだよ・・!!


494.jpg 495.jpg
496.jpg 497.jpg

世界一の「パルサ-」ハンター・マンチェスター博士さんも
大爆発を捉えたいと,想っています!
沢山の「銀河」には,[中性子星の連星]も,数多く在り・・
1~2年に 1回は此の大爆発が 起こってる筈です!
壮大で「エキサィティング」な,大爆発です。
私も一度でいいから~!! 捉えたいですネェ~!!


498.jpg 499.jpg
500.jpg

503.jpg

今日も天空の彼方から~「パルス」が「地球」に届いて
います・「パルス」は「中性子星」と,言ぅ~迷いの天体の
発見へと 私達を導きます・「宇宙一奇妙」な 物質の
創造とも 深くかわる「パルサー」・・「パルサー」に挑む
人類の挑戦は,今日も続いています。。。終わり。。。


[[地球と宇宙]の優秀写真505]

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0

さて・さていや~驚きましたネェ~!?!
  中性子が次々と くっつき 物質を生み出す現象で

・・此の中性子星どぅ~しの連星は~,互いに近づき
  将来衝突すると,考えられています。

・・その時,,宇宙最大爆発と,共に,全宇宙に在る『金』が,
「地球数個」分だけ増えるのです。

・・「重い元素」=「金」が同じように,一気に出来る瞬間を
世界中の天文学者が 今日も捉えたく 観測してます !!

「宇宙」とはほんとぅ~に不思議ですネ !! (^O^)/

皆さん次回をお楽しみに~
関連記事

【2015/02/15 00:00】 | 宇宙
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック