宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。
皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。


      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・


151009ISSanime08[国際宇宙ステーション05]

『”国際宇宙ステーション05”]』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

{[ 国際宇宙ステーション・壮大で ロマン溢れるお話]}

========================================
※前々回から~「国際宇宙ステーション」の様々を
シリーズで掲載してます・,宜しくお願い致します ※
========================================

夜空を見上げると,国際宇宙ステーションが,見える事が
あります。星に紛れて,輝く点が動いているのを見つけたら
それが点滅しているかどうか確かめて下さい。
もし,光が点滅せずに,ゆっくりと動いていたら,それは~
・・・[国際宇宙ステーション]・・・ かも しれません。

国際宇宙ステーションは最先端エンジニアリングの結晶
であると,同時に国境をこえた研究機関のコラボレーション
でもあります。

あまりにも大きいので,一台のロケットを打ち上げるだけ
では足りませんでした。何度もロケットが打ち上げられる
中で少しずつ拡大されていったんですね。

地球の周りを時速2万8千キロという速度で動きながらの
壮大な作業です。娯楽を楽しむ時間もあります。
ミュージックビデオを作ったこともありました。

その後も次々と新しいモジュールが追加されていきました
が,2003年のスペースシャトル「コロンビア号」の爆発事故
以降,4年ほどステーションの建設は停滞します。

[2015.10.14 23:00=NASAGIZMODO]
-------------------------------------------
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年1月1日元旦(申)= 記事投稿。
◇[”宇宙で一番 ! 驚異の天体”(NO13)]◇でした。

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も~下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が、多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様~に、子供達や、孫達へ記録として、
投稿させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

===============================
[[ 宇宙で一番 ! 驚異の天体(NO-14)]]
===============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[ 最っとも 熱く 速い星]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

果てしなく拡がる「宇宙」 ,私達に取って無限の象徴です!
ところが,現代の科学者達は,最新の理論や観測装置を駆使
して此の無限の世界に挑み 「宇宙」で,一番と言える天体に
迫っています。

--------------------------------------------------
「宇宙一」と,呼べる様な天体には,認知を超えた驚きと神秘が
詰まってます。今回のテーマは,「速さ」・『速さ』・宇宙で一番
速い星ですネ!
--------------------------------------------------

※また星の明るさと,,熱の関係って,,どぅ~何でしょう~か !!??※
明るさだけでは,解らない。。。”星の温度”。。。


<<Fronnt 5 吸い込む力で宇宙最速 !!>>

連星が[ブラックホール]へ,近づくのは,1万年に一度位の
頻度だと,計算されています。1万年に一度の現象も,永久なる
「宇宙の歴史」の前では良くある事・・「中性子星」より,高速で
移動する・・「星」がいずれ見付かるかも知れません。。。


[ブラウン博士]さんは,[ブラックホール]の引力を「猛スピィ-ド」
に変換する別の仕組みがあると言います!探査機などが
「宇宙空間」でスピィードを上げる方法・・・[スイングバイ]です・・・。 


123_201601041952193d2.jpg

124_20160104195309def.jpg 126_20160104195311de2.jpg
127_20160104195400baf.jpg 129_20160104195402b3d.jpg
131_20160104195434a48.jpg 133_20160104195435461.jpg
134_20160104195459ae6.jpg 135_20160104195500b47.jpg

=『 宇宙で一番認定評議会 』=
無敵の「中性子星」に,ライバルが現れましたなぁ~ !!
いい証拠でしたねェ~!! 矢張り宇宙の隅から隅まで,
観よぅ~とする事が大事,なのだなぁ~!!


163_2016010419554645d.jpg 162_201601041955456cb.jpg
164_20160104195617a04.jpg 165_20160104195618677.jpg

実に正しい議論でした,また,来てくれたまえ(ニュ-トン言)
宇宙で一番を探し出す事が[宇宙の神秘]を解き明かす。
今日も,実に様々な発見があったなぁ~!![宇宙で一番]を,,,
,これからも,探し求める事について意義なし。全員起立し拍手。


166_20160104195654ddc.jpg 167_2016010419565507c.jpg

現在[NASA ゴダ-ド宇宙飛行センター!(アメリカ・メリ-ランド州)
では,「中性子星」に関する・かっき的な,観測がお行なわれ様としています。


169_201601041957243c9.jpg 171_20160104195725ece.jpg
170_2016010419574932f.jpg

国際宇宙ステーションに,「中性子星」を,専門に観測する
装置を装備して,その内部まで,詳しく調べよぅ~と,言ぅのです。


183.jpg 172_20160104195846226.jpg
174_20160104195925739.jpg 175_20160104195927f71.jpg

プロゼクトに参加している[榎戸輝揚 博士]=(NASAゴダード
宇宙飛行センター)・榎戸(えのと)さんは,「中性子星」に,地球で
発見し得ない,物理学の法則が,隠されていると,信じています。
1000兆ガウスもの,強い磁力のもとで,『光』は,私達が・知っている
物理法則とは,全っく違う振る舞いをすると,考えられているからです。


176_20160104200005d09.jpg 178_20160104200007808.jpg
180_2016010420004281f.jpg

182_20160104200044498.jpg

=談話=[榎戸 輝揚 博士]さん。

173 - コピー

これは,やっ張り・我々が未だ知らない「世界」を,僕らに
提供してくれてるんで,苦慮しています。。。
更に,磁波が凄く強いから,地上では解き明かせない様な物理現象
を,我々に 出してくれる,宇宙の実験室になるかなぁ~!? と,言ぅ~
ことから,基礎的な,物理に宇宙観測から,アプロ-チする・そぅ~言ぅ
こと・を,やってみたいと考えています。新たな研究が,「中性子星」
の知られざる,真実を明かし万物の法則を塗り,換えるかも,知れません !!


184_201601042002094ee.jpg 185_20160104200210058.jpg
186_20160104200241d0f.jpg 188_20160104200243329.jpg
190_20160104200349dee.jpg

・コペルニクスが,地動説を唱える・。

191.jpg

・ニュートンが,天体の運動法則を,導きました・。

192_201601042003516c2.jpg

・アインシュタインが,時空や『光』の法則を・。。。

193_20160104200443ebd.jpg

明らかにした様に,また,新たな『宇宙で一番』を探しに
行きましょう~!!『宇宙で一番の天体』を,探すことで,少しずつ
宇宙の謎が,解けて行くのですから~,,,。。。


=画像提供=

197_20160104200445c6a.jpg

=宇宙で一番!驚異の天体=

=宇宙で最も・熱く・速い星=


199_2016010420053356e.jpg

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0

さて・さていや~『 宇宙で 一番』を探すことで

少しずつ宇宙の謎が,解けて行くとの,結論です。。。

「中性子星」の,新たな研究が知られざる,真実を~

明かし,その結果で・・・万物の法則を塗り,換える

かも,知れないんですネェ~ !!

”「宇宙」”は凄く,,怖い上に,本当~に不思議です !! (^O^)/

皆さん次回をお楽しみに~
スポンサーサイト




【2016/01/18 00:00】 | 宇宙
トラックバック(0) |