宇宙の神秘の追求探索など,子供や孫達の記録として,残す為投稿しています。
2017 酉


” 迎 春 ”

皆様,毎年此の素人の,ブログの ご愛顧を戴き
  心よりお礼 を申し上げます。また,同じブロガ~
友の 皆様にも 大変お世話様に 成りました事を
厚くお礼を申し上げます,と共に,本年も昨年同様
宜敷く ご交流のほどお願い申し上げます!


2017(平成29)年  元 旦

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この度は昨年8月~12月迄4ケ月間=OS(Windows Vista)の
トラブルを解決出来ず,9月に新しい~OS(Windows 10)を購入
しましたが,仲々把握出来ず サイトの更新が出来ませんでした。
ご訪問戴いてるブロガ~の皆様へ深くお詫びを申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


皆さ~んこんにちは![地球外知的生命体を探せ]へ

ご訪問ありがとぅ~ございます。

      広大無辺の大宇宙~~・・・

            地球のよぅ~な星はあるのか?・・・

                 そして生命体は存在するのか?・・・



CABYUMGT[NASA新スペースシャトル]

『”スペースシャトル復活 !?”]』

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

{[ 国連が初の宇宙ミッションを5年以内に実現へ]}

------------------------------------------------
[[ 時代は宇宙!]]

いまや人類は本気で火星への有人探査計画を進め,民間企業
による宇宙開発も続々と話題になるなどこのところ宇宙がホット
な注目を集めていますよね。でも,やっぱりロケットを打ち上げると
なると,巨額の費用が必要となり,だれでも気軽に手を伸ばせる
分野でも無いと,言ぅ~のも実情でしょう…。

ところが,このほど国際連合宇宙局(UNOOSA)は,民間の宇宙開発
企業のSierra Nevadaと,結んでいた宇宙計画の協力協定に関する
詳細を発表。まるでスペースシャトルのように繰り返し飛行できる
宇宙船「Dream Chaser」を,主に自国だけでは宇宙開発のリソース
をまかなえない,発展途上国へと開放し,2021年のうちに初の
ミッションを敢行する方針が明らかにされましたよ。


UNOOSAの核となる任務は,宇宙空間の利用協力と平和維持
の推進である。だが,われわれの仕事は,それだけに限定されない。
宇宙がもたらす恩恵をすべての人類に提供する理想も掲げられて
おりそれには発展途上国が宇宙技術の恩恵にあずかれるよぅ~
サポートすることが含まれる。

国際宇宙会議(IAC)で行なわれた今回の計画発表にあたり
UNOOSAのSimonetta DiPippo局長は,このようなコメントを出し
ています。これから初めて宇宙開発に乗り出したい国連加盟国
より,どのようなミッションを成し遂げたいかの意見を幅広く募集し
5年後にDream Chaserへ搭載するペイロードの選定が進められ
るみたいですね。

Dream Chaserは,年内にもSierra Nevadaがテスト飛行を再開
2019年には先に国際宇宙ステーション(ISS)への輸送任務に
用いられる予定になっています。いまだ国連初のDream Chaser
による宇宙ミッションではどんな事が実現するのか,未知数の部分
も多いですけど,どんな国でも宇宙空間での実験や衛星などの
打上げに取り組みやすくなるメリットは計り知れないものがある
事でしょう~!!。


image by Sierra Nevada
source: UNOOSA via Motherboard
Ria Misra - Gizmodo US[原文](湯木進悟)
[GIZMODO JAPAN 2016.10.04 18:40]
------------------------------------------------
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
さて、直前回は 下記の記述迄 でした~!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。2016年7月16日= 記事投稿。。。
◇[ミステリ-太陽の最後の日 (NO-9)]◇でした。

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
今回も・下記タイトルで、投稿致しますが・・過去に放映
された内容です。・・ !!
皆様の中でご承知の方が,多く居られる事と存知ます。
毎回お話してます様に,子供達や,孫達へ記録として,投稿
させて戴きますので悪しからずご容赦下さい。
また放映画像撮りで見ずらい分が有りますので重ねて
お詫びを申し上げます!
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

===============================
[[ ミステリ- 太陽 最後の日 !?!(NO-10)]]
===============================

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◇[[宇宙のミステリー ・太陽最後の日]]◇
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

179-1

180-2    

少年時代に観た「宇宙絶景」が,創作の源と,なって
いる,「松本零士」さんでした。

星が壮絶な「死」と引き替えに造り出す「惑星状星雲」
最新の専門学では,太陽がどんな形の「星雲」を創るの
かを !?! 予想しよぅ~としています!!


=====<<調査File 2>>=====

[[太陽が・創る星雲を・予測せよ]]

核融合によって,激しく光り輝く太陽・寿命を迎える直前は
「ガス」を吹き出して「惑星状星雲」を作ります。


001_20170101010817beb.jpg

003_20170101010930953.jpg

太陽は一体,どの様な星雲を作るのか !?! 太陽の最後を
巡る研究の最前線・大西洋に在る=カナリヤ諸島に有る
パルマ島に向かいました。


004_20170101011152465.jpg 005_201701010112349f3.jpg

「また月曜日にね。分かった。?」,,,うん,,,じゃ~ぁね、パパ。
実は此の方=天文学者の[ロマノコラ-ディ博士]さんです。
(カナリア天体物理研究所)
自宅から 標高2400メ-トルの山頂に在る・天文台へと
3時間半掛けて向かいます。


006_20170101011949c00.jpg 007_20170101012030c83.jpg
008_20170101012307ce7.jpg 009_2017010101224044a.jpg
010_201701010124438ed.jpg

011_20170101012618d68.jpg 013_20170101012715784.jpg
016_20170101012901fa1.jpg 017_20170101013001578.jpg

山頂付近は雲の上,ヨーロッパ各国の望遠鏡が建ち
並びます[ロケ・デ・ロス・ムチャチョス天文台=
スペイン,ラ・パルマ島]
陽が沈むと・いよいよ さぁ~観測の時間です!


018_201701010132399a6.jpg 019_201701010133127e5.jpg
020_20170101013542718.jpg 021_20170101013612539.jpg
025_20170101013841084.jpg

026_201701010139043b2.jpg

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆@.0

さて・さていや~『 ミステリ- 太陽 最後の日 !?!』とは~

一体,どのような現象なのでしょう~!?! 最新の専門学で・・・

「惑星状星雲」を創り出すと,考えているよぅ~です!

太陽が最後に創り出す・・・『惑星状星雲』・・・を,予測しよぅ~と

研究が進んでるそぅ~ですよ。

”「宇宙」”は凄く,,怖い上に,本当~に不思議です !! (^O^)/

皆さん次回をお楽しみに

関連記事

【2017/03/26 00:30】 | 宇宙
トラックバック(0) |

承認待ちコメント
-



重箱石
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
今日は6度まで上がりました。
暖かかった日でした。
でもそろそろ雪ですかねー?
お疲れ様でした。


紅葉ハウス

明けましておめでとうございます
今年も壮大な宇宙の記事を楽しみに
しております。



重箱石
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は良い年になるといいですねー。


カノッチ
あけましておめでとうございます。

国連の参入で一部の先進国だけの特権から、開かれた宇宙になるとよいですね。
今年も貴サイトのロマンあふれる記事に期待いたします。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/01/09(Mon) 17:21 |   |  #[ 編集]
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
今日は6度まで上がりました。
暖かかった日でした。
でもそろそろ雪ですかねー?
お疲れ様でした。
2017/01/07(Sat) 22:40 | URL  | 重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

明けましておめでとうございます
今年も壮大な宇宙の記事を楽しみに
しております。
2017/01/07(Sat) 08:55 | URL  | 紅葉ハウス #-[ 編集]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は良い年になるといいですねー。
2017/01/02(Mon) 16:13 | URL  | 重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]
あけましておめでとうございます。

国連の参入で一部の先進国だけの特権から、開かれた宇宙になるとよいですね。
今年も貴サイトのロマンあふれる記事に期待いたします。
2017/01/02(Mon) 14:23 | URL  | カノッチ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック